日本初の「かぶる、トリートメント」
それが、クレムドアンヘアラップトリートメント。
日本初なので、使い方がわからない⤵っていう人が結構いるようで、問い合わせがありましたので、
クレムドアンヘアラップトリートメントの使い方を紹介しておきますね!
>>クレムドアンヘアラップトリートメントの公式サイトはこちら
1.基本編:クレムドアンヘアラップトリートメントの使い方
クレムドアンヘアラップトリートメントの使い方は超簡単です。
使い方を図で紹介すると、こうなります。

1.シャンプー後、軽くタオルドライします。
2.ロングヘアの方は髪を上部にまとめ、髪全体を覆うようにキャップを被ります。シールの台紙を綺麗にはがし、頭の大きさに合わせて調節してとめ、固定してください。
3.キャップの上から軽く髪を揉みこんで、トリートメントを浸透させ、そのままの状態で10~15分置きます。
4.キャップを外し、ぬるま湯で洗い流します。
実際にクレムドアンヘアラップトリートメントの使い方の動画はコチラ
思ったよりクレムドアンヘアラップトリートメントの使い方簡単じゃないですか?
今までようにサランラップを巻く手間を考えると、、、
なんせ被るだけでいいんですから(^^♪
なお、動画のようなバスローブ持ってないわーって方はこちらがおススメです(^^)/
でも、バスローブなくても、半身浴したり、気が向いたらお風呂磨きするのも手ですね(^^♪
半身浴をするとキャップの内側がスチーム状態になり、クレムドアンヘアラップトリートメントが髪の内部までより浸透するというメリットもありますよ💛
また、髪の毛結構長いから、髪を留めるアイテムが欲しいわ(^^♪っていうアナタにはこちらのダッカールがおススメ!
2.応用編:クレムドアンヘアラップトリートメントの使い方
クレムドアンヘアラップトリートメントの使い方ですが、ひと手間加えるだけで、かなり効果アップが望めます!
そのひと手間とは、蒸しタオルを活用することです!
応用編のクレムドアンヘアラップトリートメントの使い方の手順は以下のようになります。
1.シャンプー後、軽くタオルドライします。
2.ロングヘアの方は髪を上部にまとめ、髪全体を覆うようにキャップを被ります。シールの台紙を綺麗にはがし、頭の大きさに合わせて調節してとめ、固定してください。
3.キャップの上から軽く髪を揉みこんで、トリートメントを浸透させ、そのままの状態で10~15分置きます。
4.その後は5分ほど蒸しタオルで髪を包みます。ラップを巻いた上から包むとさらにトリートメントが浸透する。
5.キャップを外し、ぬるま湯で洗い流します。
4番があると更にトリートメント効果があがるんです。
でも、蒸しタオルってどうやってやればいいの?家に蒸し器もないし、、、って思うアナタ!
Yossyもわからなかったので、調べてみました。
>>クレムドアンヘアラップトリートメントの公式サイトはこちら
3.蒸しタオルの作り方
実は蒸しタオルって、蒸し器を使わなくても、電子レンジで作れるんです。
えっ、知ってたって?
Yossyは知らなかったので、同じような人のために、簡単に手順を説明しますね!

1.タオルの準備
まず、タオルを縦に半分に折り、それをくるくると端から丸めてお絞りのような形にます。
そのタオルに水がしたたり落ちるくらい浸透させ、軽く絞ったらタオルの準備はOKです。
そして、ラップに包みます。ジップロックでもOKです。
2.レンジで温める
その後、レンジで温めます。だいたい500wで1分温めればOKです。
レンジによって設定温度が違ったり、温まり方にも違いがありますので、あくまで目安として徐々にやりながら調整してください。
3.取り出すときはやけどに注意
レンジで温めた直後の蒸しタオルは非常に熱くなってる場合があるので火傷には注意してください。
また、手では適温でも顔に乗せると熱く感じる場合があります。
無理に我慢すると低温火傷の原因になりますので、気を付けましょう。
温度がよくわからないときには、皮膚が薄く、温度を感じやすい腕の内側で確かめるといいですよ。
タオルが冷たくなると逆効果なので、温度が下がる前にとりましょう。
なお、クレムドアンヘアラップトリートメントの場合、キャップの上から蒸しタオルをする感じになるので、少し熱めでもいいかもしれません。
タオルはなるべく大きめものを使用して、耳までかけてあげると、より血行促進効果があります。
クレムドアンヘアラップトリートメントの使い方 まとめ
さて、今回はクレムドアンヘアラップトリートメントの使い方をチェックしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
今まで毎日トリートメントしていたのが、10日に1回になり、しかもウルツヤ髪になれるという嬉しいアイテムです。
是非、慣れてきたら蒸しタオルも活用し、よりキレいな髪を取り戻してくださいね(^^♪
>>クレムドアンヘアラップトリートメントの公式サイトはこちら
それでは今回はこのへんで。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
なお、クレムドアンヘアラップトリートメントの口コミ、評判についてはこちらの記事がよく読まれていますよ(^^♪