仕事や家事など、忙しい毎日のなかで、おろそかになってしまうことの一つが「スキンケア」です。
忙しくても、美しい肌を維持できたら理想的ですよね。
そこで今回は、仕事や家事で忙しい女性のために、手軽にできるおすすめのスキンケアの方法についてまとめてみました。
1.化粧水にも相性がある!?美肌の基本は化粧品から!

スキンケアの一環として「美容液」や「化粧水」を使っている方も多いのではないでしょうか。
「美容液」や「化粧水」にはさまざまなものがあり、配合されている美容成分も異なってきます。
スキンケアとして美容液や化粧水を用いる場合は、自分の肌の状態や肌トラブルに合わせて使うことをおすすめします。
- うるおいや保湿効果を求める場合は「セラミド」や「ヒアルロン酸」を配合しているものを選ぶ
- 肌に透明感が欲しい場合や美白効果を期待したい場合には「ビタミンC誘導体」や「プラセンタ」などが入ったものを選ぶ
今自分の肌に最も欲しい効果は何かを考え、その効果が期待できる成分が配合されている美容液や化粧水を選んで使うだけでも、スキンケアの効果は大きく変わってきます。
今使っている美容液や化粧水を見直して、後はいつもと同じようにスキンケアをすれば良いので、手軽にできるスキンケア方法としておすすめです。
2.自分の肌質に合わせた化粧品のタイプはどれ?
個人差はありますが、一般的に肌質は、大きく分けて5つに分かれます。
- 「普通肌」 水分と油分のバランスがとれた状態の肌
- 「乾燥肌」 水分、油分ともに不足し、カサカサしている状態の肌
- 「脂性肌」 油分の分泌量がおおくテカっている状態の肌
- 「敏感肌」 炎症があり、外的刺激でヒリヒリしちゃう状態の肌
- 「混合肌」 水分と油分の分泌量が偏っていて、部分的に乾燥肌と、脂性肌をもちあわせている状態の肌
自分がどの肌質に分類されるのかを理解し、自分の肌質に合わせたスキンケア商品を選ぶのも美肌づくりには大切です。
普通肌の人におすすめな化粧水や乳液は 「さっぱりタイプ」と「しっとりタイプ」 のどちらでも使うことができます。
脂性肌・混合肌には 「さっぱりタイプ」 との相性が良いいですね。
どちらも不足しがちな乾燥肌や敏感肌には 「アルコールフリー」のものや「しっとりタイプ」 との相性が良いのです。
肌質は一人ひとり異なっており、それぞれに合わせた化粧品を使いましょうね(^^♪
ちなみにYossyは混合肌なので、さっぱりタイプをたっぷり使っています!
3.「パック」って美肌づくりに効果的?
ぜひ実践してほしい手軽出来るスキンケア方法として、「パック」があります。
美容成分やアロマなどをたっぷり含んだ「パック」なども多く、お風呂上がりや朝のスキンケアなどに使用する方も多く、パックをはずした時のさっぱりとした感覚が多くの女性に人気のスキンケア方法です。

一般的に「パック」と聞くと、「肌にはりつけるタイプ」のものをイメージする方が多いのではないでしょうか。
使用後のさっぱり感と汚れの取れ具合がはっきりわかるのが「はりつけるタイプ」のパックですが、使いすぎてしまうと毛穴を広げてしまったり、肌を痛めてしまう場合もあるのです。
そのため、自分がなりたいと思う美肌に近づくためには、用途によってパックの種類を変えることもおすすめです。
- 肌をやわらかくしたい場合やしっとりとした肌を目指したい場合は、水分を多く含んだシートタイプやクリームタイプのパック
- ハリのある肌にしたい時には、肌を引き締める成分の入ったジェルタイプ
4.美肌づくりには「髪の毛」も関係するの!?
「美肌づくり」と聞くと、顔や体などのスキンケアを重要視しがちですが、実は頭皮のスキンケアも美肌づくりには大切なのです。
頭皮のコンディションが悪いと顔のコンディションにも影響を与えることがあるのです。
顔がカサカサしている時には、頭皮も乾燥している場合があるのです。
そのため、シャンプーやコンディショナー、ワックスなどを頭皮の状態に合わせて使い分けることもおすすめです。
Yossy愛用中のシャンプーはこれ!
トリートメントいらずのオールインワンクリームシャンプーなんです(^^)/
![]()
5.アロマで肌にも贅沢を!
雑貨屋や100円ショップなどでも手軽に入手できるようになった「アロマ」ですが、実は美肌づくりのためのスキンケアにも効果的であり、おすすめです。
スキンケアに使用する場合は、ハンドメイドの化粧水に「アロマ」を足すだけで大きな効果が期待できます。
ハンドメイドの化粧水は、精製水(200cc)とグリセリン(小さじ1杯)、尿素(50cc)を混ぜ合わせることで簡単に原料ができます。
そこにゼラニウムなどの精油を少し加えることで精油の効果とともに、アロマの良い香りで、肌も精神的にもリラックス効果が期待できるため、おすすめです。
6.まとめ
美肌づくりのためのスキンケアと聞くと、スパや美容サロンなどに通ったり、専門的な道具を使ったりするなどのイメージを持っていた方も多いと思います。
しかし、今回紹介したような簡単にできるスキンケア方法のように化粧品を見直したり、使い方を少し変えるだけでも美肌づくりのためのスキンケアが可能になるのです。
自分の肌質に合わせた方法で、理想の美肌を手に入れましょう。
最後に、乾燥肌、脂性肌におすすめな化粧品を紹介している記事です。良かったら、参考にどうぞ💛
もうベタつかない!脂性肌の人におすすめの市販化粧水ランキング!