30代といえば、20代の頃と比べて明らかに肌質の変化を感じ始める時期ですよね。
20代後半くらいからなんとなく感じていたけど、30代に入ってより強く感じるそれは…まぎれもなく「肌老化」。
お肌の老化を感じだしたら、今まで使ってきた化粧品を見直すべき時です。
今回は30代女性のこれからのスキンケアの基本や、お手入れの順番などについてお話していきたいと思います(^^)v
30代のスキンケアの特徴、注意点

30代から基本にしていきたいスキンケアとは、いったいどんなものなんでしょう?
その特徴と、注意点に分けて説明していきますね。
30代のスキンケア・特徴
30代に差し掛かると変わってくるのが、お肌の水分量や新陳代謝です。
20代の頃に比べて、肌が乾燥しやすくなったり、肌のターンオーバー(再生サイクル)が遅れがちになってきます。
今まで使っていたプチプラの、添加物いっぱいの化粧品が急に合わなくなり、肌荒れを起こすといったことも増えてくるでしょう。(私がそれです…。)
そういった変化を感じるようになったなら、今まで適当にやっていたスキンケアや、適当に選んでいた化粧品を見直すべき時です。
また、基礎化粧品による外側からのケアではなく、食べ物・サプリ・医薬品などで内側にも栄養や美容成分を取り入れることも大切になってきます。
というのも、やはり20代以前の頃とは代謝やエネルギーの生成力などが違いますから。
たとえば、お肌に備わるコラーゲンやセラミドといった自然の保湿成分も減ってくるので、肌が内側から乾燥しやすくなります。
30代以降になり、何の前触れもなくインナードライ肌になってしまう人もいるんですよね…(^^;
「外側だけでなく、内側からもケア!」
…というのが、30代以降のスキンケアのキーワードになってくるでしょう。
30代のスキンケア・注意点
30代以降のお肌は揺らぎやすく、ちょっとしたことがすぐに肌トラブルに結びついてしまいます。
たとえば…。
洗顔の手順、スキンケアの順番には気をつけていますか?
乾燥肌なのに、サラサラっとした化粧水と乳液だけで済ませてしまってはいませんか?
食生活など、基本の生活習慣が乱れてしまってはいませんか?
栄養分や水分量など、足りていないものがあればダイレクトに肌に現れはじめる時期なので、ちょっとした油断も禁物です。
自分のお肌の弱点やトラブルといえるものは何か?
そして、そのトラブルは何が足りなくて起こったものなのか?
まずは、このあたりを考えてみることが重要になってきます。
30代のスキンケアの基本

ここでは、洗顔・スキンケア・メイクの順番に、30代のスキンケアの基本についてお話していきますね(^^)
30代・洗顔の基本
30代以降は身体の免疫力も落ちてきますので、添加物たっぷりの洗顔料を使い続けていると肌が荒れやすくなることもあります。
また、洗顔フォームタイプのものは界面活性剤が含まれている確率も高く、衰え始めたお肌にあまり良い影響はありません。
おすすめしたいのは「無添加の洗顔用石鹸」ですね。
ドラッグストアあたりで格安で手に入るものも多いので、コスパ的にもベスト。
基本的に洗顔とは、肌の汚れを落とす為のステップなのであり、余計な美容成分は不要と考えて良いでしょう。
30代・スキンケアの基本
肌の内側から水分量が減っていく、30代以降の女性達。
そこでまず補っていきたいものは「保湿力」!
これだけは優先的に考えてください。
化粧水で水分を補給し、乳液で肌の内側の水分量を保ち、蒸発しないようクリームで蓋をする。
これぞ、オトナのスキンケアというものです(^^)
30代に差し掛かってくると、クリームしないとお肌の水分が逃げちゃうんですよね…笑
こちらのPsホワイトクリーム私が使っている中でも優秀なクリームです。たくさんの肌によい成分が配合されておススメですよ(^^)/
次に、気になる肌悩みの改善に特化している美容成分をプラスしてみましょう。
先ほどもお伝えしたように、内側に美容成分を取り入れる事も有効です。
基本的には自分に足りていない美容成分を、食べ物・サプリ・医薬品などで補う形ですね。
外側のケア、内側のケア問わず、以下の美容成分がおすすめですよ(^^)♪
- 保湿力不足…セラミド、コラーゲン、スクワラン
- ニキビの悩み…ビタミンC誘導体、ビタミンB、イソフラボン
- シワの悩み…ビタミンE、レチノール、エラスチン
- シミの悩み…ビタミンE、トラネキサム酸、アルブチン
- かゆみなど、その他の肌荒れ…アラントイン、グリチルリチン酸、ビタミンC、コエンザイムQ10
30代・メイクの基本
30代になると、昔から使っているプチプラメイク用品の化粧ノリが悪くなったり、イマイチ肌にフィットしにくくなった…という人も。
そんな場合は、メイク用品も見直すべき時期です。
スキンケアほどの重要性はないにしろ、最近は「メイクしながらスキンケアができる」タイプのメイク用品もある為、なかなかあなどれません。
メイクってどうしても肌に負担を与えるイメージがありますし、メイクしながらお肌をケアできるなら、それに越したことはありませんから(^^)
ここでもやはり、「保湿性」が重要になってきます。
保湿成分の含まれているベースメイクアイテムが、最近の30代女性の間でも人気となっているようです(^^)
私のおすすめベースメイクアイテムも、後ほど紹介させていただきますね♡
30代のスキンケアの手順

それでは、30代のスキンケアの手順を、順番にわかりやすくまとめていきましょう。
流れとしては、メイククレンジング→洗顔→スキンケアの順番です。
手順1・クレンジング
まずは、日中のメイクをクレンジングで落としていく手順を順番に説明します。
クレンジング手順そのものはシンプルです。
- 手をよく洗って清潔にする
- アイメイクなどの落ちにくい部分を先に落とす(クレンジング剤使用)
- クレンジング剤を手に広げて、Tゾーン→頬→目→口の順番にメイクを落とす
- ぬるま湯で洗い流す
手順もそうですが、クレンジング剤を重視するのが良いですね。
-
ナチュラルメイクの人
ミルク、クリーム、ローション、水性ジェルタイプのメイク落としがベター
-
濃いメイクの人
固形、オイル、油性ジェルのメイク落としがベター
ちなみに、あまり使わないでほしいのがメイク落としシート。
メイク落としシートって、実は洗浄力が1番高いメイク落としです。
しかも拭いたりこすったりしながらメイクを落とすので、肌に余計な負担をかけてしまいます。
ポイントメイクのみに使うか、旅行など時々使う程度にとどめておきましょう。
手順2・洗顔
次に洗顔の手順にいきましょう。
用意したいものは、泡立てネットと、無添加の洗顔石鹸の2つ。
手順は以下の通りです。
- ぬるま湯で予洗いをし、肌表面のホコリや汚れを落としていきます。
- 洗顔石鹸を泡立てネットで泡立てていきます。
- 指で肌を摩擦しないように、優しく洗顔していきます。
- ぬるま湯を使い、泡が残らないようしっかりとすすぎます。
- 冷水で肌を引き締めてから、スキンケアの手順へ。
手順3・スキンケア
最後はスキンケアですね。
もはやスキンケアに関してはあまり説明もいらないかと思いますが、手順に関してこだわっていきたい部分はいくつかあります。
それでは、注意点も踏まえて手順を説明していきますね。
基礎化粧品をつける順番は、化粧水→乳液→クリームで(^^)
- 化粧水をコットンにひたします。手を使うと栄養分が手の方にいってしまうので、できればコットンで。
- コットンにひたした化粧水を、ゆっくりと押さえるように肌につけていきます。
- 乳液も手で広げず、Tゾーン・頬・口周り・顎の順番に、数ヶ所に直接のせます。
- 肌に乗せた乳液を、ゆっくり優しく伸ばしていきます。
- 乳液と同じ要領で、クリームも付けていきます。
30代におすすめスキンケアアイテム3選!
ここでは、30代女性におすすめしたいスキンケアアイテムをピックアップしてみました(^^)
アンチエイジング初心者さんも、ベテランさんも使いやすいものばかりなので、良かったら今後の参考にしてみてくださいね。
HANA オーガニック フローラルドロップ
![]() 【HANA ORGANIC】【ハナオーガニック】フローラルドロップ 80ml <日本製> |
オーガニック天然100%の、 HANAスキンケアラインの化粧水です(^^)
ミストタイプで吸収率が高く、肌の外側→内側の順番にしっかりと水分を届けてくれます。
水を一切配合しておらず、主成分はブルガリア産のダマスクローズ水です。
バラのポリフェノールがくすみに働きかけてくれて、とてもロマンチックなスキンケアタイムを演出。
バイオエコリアやローズマリーの働きが、お肌や心の疲れを癒してくれます。
自律神経にアプローチしてくれる、珍しいタイプの化粧水です。
ストレスが溜まっていたり、お疲れの方にピッタリかもしれませんね(^^)
オルビスユー モイストアップローション
![]() オルビス ユー モイストアップローション 180ml [ ORBIS / 化粧水 / ローション ]【tg_tsw_7】『4』 |
オルビスのエイジングケア用スキンケアラインの化粧水です。
「ヒートショックプロテイン」が一人一人の肌の弱点に集中的に働きかけ、特にくすみ・ハリ不足・乾燥肌などの改善に効果的。
角層のすみずみまで成分を一気に送り届けて、潤いの密度が高い素肌に整えてくれます。
しっとり具合が強いものの、ベタつかないちょうど良い使用感です(^^)
化粧水がマッチするようでしたら、乳液&クリームの2役効果のある「オルビスユー ナイトメモリーモイスチャー」も試してみていただきたいです♡
ピコモンテ プレミアム CCクリーム
![]() \TV紹介/楽天総合ランキング1位獲得★ピコモンテ プレミアム CCクリーム (SPF35 PA+++)TV・雑誌で大人気 ccクリーム化粧下地 ファンデーション コンシーラー 美容液 日焼け止め UV カット ケア【sh】【メール便送料無料】 |
たった1本でスキンケアからメイクアップまで担当してくれる、忙しい30代女性にはうってつけのCCクリームです。
美容液・化粧下地・コンシーラー・ファンデーション・日焼け止めの1本5役なので、化粧水で肌を整えた後はこれを塗るだけでベースメイクが完成。
ベタ付きが気になる方は、フェイスパウダー等のお粉をはたくと良いですね(^^)
香料、アルコール、パラベンが無添加なので、肌荒れしやすい人にも使える処方です。
美容成分は、コラーゲン・アロエベラエキス・ガラクトミセス等を使っていて、メイクしながらしっかりとお肌が潤います。
伸びも良いのでコスパ面でも優秀。
肌の内側のセラミドやコラーゲンを日頃から補っておくことが、これからの美肌のカギとなります(^^)
30代のスキンケア1基本と順番 まとめ
30代からの基本となるスキンケアや、その手順はマスターできましたか?
ポイントをまとめると、こんな感じですね(^^)
- 肌の外と内、両側からの栄養(水分)補給
- クレンジング剤は、メイクの濃さレベルに応じたものを
- 洗顔料は、無添加石鹸がおすすめ
- エイジングケア機能を備えた基礎化粧品に変えてみよう
- 自分の肌の弱点やトラブルを理解して、それに適応するスキンケアを!
肌の衰えを感じ始めたらすぐに今やっているスキンケアを見直してみましょう。
30代のスキンケアをいかにこだわるかで、10年先の素肌に大きく差がついてきますよ(^^)♪
最後に、髪の毛のハリやつや保てていますか?
クリームで洗う「クレムドアンシャンプー」TVでも紹介され、今売れています!