「しっかり洗顔しているのに触ると肌がベタベタしている」、「ニキビや毛穴詰まりが治らない」、そんな悩みをお持ちの脂性肌の人も多いのではないでしょうか。
肌は加齢とともに保湿力が弱ってきます。ですが、お手入れ次第で保湿力の低下を遅らせることはできます!
脂性肌の人はその肌に有効な成分が入った化粧水を選ぶことが何より大切です。
必ずしも値段の高いものが良いということではなく、大切なのは「自分に合っているかどうか?」です。
化粧水選びのポイントとしては、
- 毛穴トラブルやニキビ対策に有効なビタミンC誘導体を配合していること
- 油分を控えた保湿化粧品であること
などが挙げられます。
そこで今回は薬局などで市販しているおすすめの化粧水をランキング形式で5点ご紹介します。
1.自分の肌に合う化粧水を探そう
肌の皮脂分泌量が多い脂性肌は、スキンケアを行う際に肌の保湿ケアは特に必要が無いとイメージされがちですが、皮脂分泌量が多いということは肌の潤いが充分に足りていないことにつながるため、脂性肌の方でもしっかり化粧水や乳液などでお手入れを行うことが大切なんです。
それではYossyおすすめの化粧水を紹介しますね(^^)/
第5位!WH アストリンジェントの「T.N.ディッキンソンズ」
![]() [並行輸入品]T.N.ディッキンソンズ ウィッチヘーゼルアストリンジェント473ml<コスメ><スキンケア>【宅配便でのお届けとなります】拭き取り化粧水 毛穴引き締め 男性にもオススメ WH【FR.1754.0.SE】 |
脂性肌の人におすすめの市販化粧水ランキング第5位は、WH アストリンジェントの「T.N.ディッキンソンズ」です。
アメリカで1888年に発売されて人気商品となり、日本では1996年から販売が開始されました。
天然ウィッチヘーゼルのもつ収斂作用によって肌をひきしめ、肌の不快なベタつきや脂浮きを抑える効果があるとされている化粧品です。
消炎作用もあり、ニキビの予防や鎮静にも効果的とのこと。
成分はハマメリスとエタノールのみで作られており、無添加、無着色、無香料なのも嬉しいポイントです。
ハマメリスには独特の香りがあるので人によっては気になるかもしれませんが、それは香料を使わずにナチュラルな原材料のみで作っているからこその香りだとも言えるでしょう。
第4位!富士フイルムの「ルナメアAC スキンコンディショナー」
![]() ルナメアAC スキンコンディショナー (ノーマルタイプ) 120ml |
おすすめの市販化粧水ランキング第4位は、富士フイルムの「ルナメアAC スキンコンディショナー」です。
この化粧水は写真分野の技術で知られる富士フイルムが長年培ってきた画像解析技術やナノ化技術を活かして開発したものです。市販と通販の両方で購入することが可能です。
ニキビ予防の有効成分であるグリチルレチン酸ステアリルを独自技術でナノ化し、大豆リン脂質やグリセリンなど3つの潤い成分とミックスした成分である「アクネシューター」をシリーズ最高濃度で配合しています。
ニキビ有効成分と潤い成分を毛穴に直接届けてくれるだけでなく、植物の繊維が毛穴のつまりや古い角質を取り除いてくれます。もちろんこの化粧品を使ったからといってすべての人にニキビの元ができなくなるというわけではありませんが、ニキビに悩んでいる脂性肌の人は使ってみてはいかがでしょうか?
第3位!無印良品の「化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ」
脂性肌の人におすすめの市販化粧水ランキング第3位は、無印良品の「化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ」です。
この化粧水は岩手県釜石の天然水を使用しており、肌保護成分としてスベリヒユエキスとグレープフルーツ種子エキスを配合、また保湿成分にはリピジュアR(ポリクオタニウムー51)を含んでいます。
使い心地はさっぱりとしているものの、しっかりと保湿できるのが魅力です。また使用しているアルコールやパラベンは無添加・無香料・無着色ですので、脂性肌の人はもちろんのこと、体調や季節の変化で肌が敏感になりやすい人や紫外線や乾燥で肌がかゆくなりやすい人にもおすすめです。洗顔した後に適量を手やコットンにとり、顔全体になじませて使用します。
こちらの商品をもっと詳しく知りたい方はこちらもどうぞ。
第2位!ナチュリエの「ハトムギ化粧水」
![]() 【あす楽】ナチュリエ(naturie)ハトムギ化粧水 スキンコンデショナー 500ml |
おすすめの市販化粧水ランキング第2位は、ナチュリエの「ハトムギ化粧水」です。
「ハトムギ化粧水」と言えば、全国どこのドラッグストアでも手に入ることで親近感を感じている人も多いでしょう。市販されている化粧水というとまずこの商品を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
低価格で大容量なのも嬉しいポイントで、今回のランキングで最もコスパの高い化粧水です。
イネ科ジュズダマ属の穀物であるハトムギから抽出された成分を配合した化粧水です。
角質層への浸透に優れていますので、ベタつかないさっぱりした使用感です。
ハトムギ成分には美肌効果が高いと言われているアミノ酸が豊富に含まれているほか、ニキビの赤みや炎症を抑える消炎作用のあるグリチルリチン酸2Kが配合されています。そのためニキビに悩む脂性肌の人には強い味方となってくれることでしょう。
第1位!オルビスの「薬用クリアローション」
![]() 【 定形外 送料無料 】 オルビス 薬用 クリアローション 【 L さっぱりタイプ 】 180ml [ ORBIS / 医薬部外品 / 化粧水 ]【tg_tsw_7】『3』 |
脂性肌の人におすすめの市販化粧水ランキング第1位は、オルビスの「薬用クリアローション」です。
2001年に発売開始後、ニキビケア用化粧水として長く愛され続けているブランドです。オルビスの化粧品はここまでのランキングでの商品とは異なり通販がメインですが、百貨店などにある公式店舗で市販商品を購入することができます。
この化粧水はアルコール・オイル・香料などを一切排除しているため肌に優しく、モニターテストでも90パーセント以上の人が効果を実感したと言われています。
主な成分は紫根エキスと甘草エキスの2種類の天然由来成分で、これらが肌の潤いバリアとして機能するのが大きなポイントです。肌荒れやにきびを防ぐのはもちろん、脂性肌の人でもテカりにくい肌に導いてくれる化粧水です。
2.脂性肌の人は使い方にも気をつけて!
ランキング形式で市販されているおすすめ化粧品をご紹介しましたが、脂性肌の人がスキンケア時に気をつけるべきポイントが二つあります。
一つ目は、正しい洗顔方法です。
肌はとってもデリケート(^^)/こちらを参考にしてみてください。
二つ目は、洗顔後に一秒でも早く化粧水をつけることです。
また、適量を数回に分けて優しく手でつけるということです。
自分の肌に合った化粧水で正しいスキンケアを行い、脂性肌を改善しましょう(^^)/