冬は空気が乾燥しているので、スキンケアしているのに顔がカサカサになって困るという女性もいるかもしれませんね。
顔がカサカサ肌になる原因はたくさんあった!!
そこで、今回は顔のカサカサ肌の原因と対策!カサカサ肌に効くおすすめクリームを紹介します。
1.顔がカサカサ肌になる原因は?
1)乾燥
冬は空気が乾燥しているので、クリームやローションで保湿は十分に行っている女性は多いはずです。
それでも顔がカサカサ肌になってしまう方や1年中カサカサ肌状態の乾燥肌の方もいるかもしれませんね。
現在は、自宅にいる時以外でも、職場や通勤途中の電車やバスの中もエアコンが効いていて、一年中湿度が低い環境下に居ます。この為、あなたのお肌は慢性乾燥状態です。
特に顔は常に露出しており女性はメイクもしているので、湿度が低いとダイレクトに乾燥に繋がり、顔がカサカサ肌になってしまいます。
2)紫外線
夏は紫外線対策を万全におこなっている女性が大半だと思います。
しかし、紫外線は夏だけ??
いえいえ、一年中あなたのお肌に降り注いでいます。
しかし、1年中UV下地で鉄壁にガードする必要はありません。
UV効果が高い下地程お肌に負担が掛かりカサカサ肌に繋がる可能性があります。UV効果をうたっていない、フェイスパウダーやパウダーファンデーション(お粉系)でもある程度のUV効果はあります。
お肌の負担を減らす為にも、帽子、日傘、サングラスを活用しましょう。
3)クレンジング&洗顔
メイク汚れや皮脂を取る為にW洗顔している女性も多いはずです。そのクレンジングと洗顔が顔のカサカサ肌の主要因といっても過言ではありません。
クレンジング料には、界面活性剤が使われています。メイクを落とす為に毎日W洗顔している方は、毎日皮脂膜を洗い流しているのです。
皮脂膜を洗い流すと何が悪いの??
皮脂膜は、外界の刺激から肌を保護するとともに、 肌水分(角質層の水分)の蒸散を防ぐという役割を果たしています。
皮脂膜が無ければ、肌は無防備な状態となり、肌水分も失われやすくなるんです。
また、洗顔中にゴシゴシ洗ったり、洗顔後タオルで拭く時も摩擦が起こります。この摩擦がカサカサ肌の直接の原因になります。
ナチュラルメイクを心がけクレンジングや洗顔の回数を減らす努力をしましょう。
4)セラミド不足
でました!セラミド!!
みなさんも一度は聞いたことがあると思います。
セラミドとは肌の角質層の水分を繋ぎ止めている細胞間脂質のことです。
年齢とともに減少したり、肌のバリア機能が失われると不足し、肌の乾燥に繋がります。
水分補給も大切ですが、セラミド不足が一番の原因ではないかとYossyは考えます(^^♪
身体の中から水分が供給されても、セラミド不足とバリア機能の皮脂膜が十分に機能せず、顔がカサカサ肌になったり、乾燥肌になってしまうわけです。
2.顔をカサカサ肌にしない乾燥対策
上で紹介したように、カサカサ肌の根本原因はセラミド不足です。
また、身体の中から水分補給してもお肌の乾燥対策にはあまり効果が期待できません。
逆に油分を摂取したほうが乾燥対策には効果的です。
身体の中のセラミドを増やすには、「良質なタンパク質」と「水分より良質の油分」が必要です。
- 良質なたんぱく質を摂取しよう。
卵、納豆、まぐろ、カツオ、豚ヒレ肉、牛ヒレ肉、鶏むね肉、ささみ、牛乳などなど。
- 良質の油分オメガ3系オイルを摂取しましょう。
青魚に多く含まれるDHA&EPA、エゴマオイル、キューイシードオイルなどです。
和食が美肌に繋がるのは魚油(DHA&EPA)と大豆の影響が大きいようです。
【逆にセラミドを減らしちゃう油分】
それは、オメガ6系のリノール酸です。
ベニバナ油、コーン油、マーガリンなどです。スナック菓子や定食屋の揚げ物、ファーストフードやコンビニのスイーツなどに多く含まれます。過剰な摂取はやめましょうね(^^♪
3.顔のカサカサ肌と乾燥肌におすすめクリーム5選!
顔のカサカサ肌対策には、保湿がポイントなのはみなさんご存知だと思います。保湿ローションで保湿されている方も多いかもしれませんね。
しかし、化粧水の水分は大半が蒸発してしまい、カサカサ肌対策の保湿には効果が期待できません。
保湿には美容液かクリームが効果的です。
今回はおすすめクリームを紹介します。
【コーセー アスタブラン Wリフトセンセーション】
顔のカサカサ肌対策の保湿と美白&アンチエイジングまで1本で出来てしまうコーセーの万能クリームがこのスタブラン リフトセンセーションです。
巷に溢れるオールインワンゲルをしのぐコストパフォーマンスを示すミラクルクリームです。
張り弾力に良いと言うことで、お試しを貰い気に入り、今回初購入です。
コスパよく、翌朝張り弾力もあり私はリフトアップも実感し、大好きなクリーム☆肌が甦った気がします。
【ドゥラメール モイスチャライジング ソフトクリーム】
![]() 【送料無料】【代引き不可】 ドゥラメール モイスチャライジング クリーム お試し ミニサイズ 7ml(3.5ml×2個) お試しミニサイズ DE LA MER ドゥラメール クリーム |
海外ブランドクリームの定番といったらヤッパリこのザ・モイスチャライジング ソフトクリームですね。
海藻由来の保湿成分が世界中の女性をカサカサ肌から守ります。海外女優もご愛用のおすすめクリームです。
前々から使いたかったクリーム。お試しにと思い1番安かったので注文。使い心地は、肌がふっくらし小じわが伸びたという感じ。
テクスチャーは少々硬いが伸びない程ではない。香りもホンノリ優しい。肌が柔らかくなる感じ。コスメではなく回復力のある軟膏的な薬みたい。弱い私の肌にも問題なく馴染みました。
もっと早く使えば良かったと後悔しきりです。今度はスタンダードサイズを購入したい。
【キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム】
![]() キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム40g |
コストパフォーマンス抜群のプチプラクリームがこのキュレル 潤浸保湿フェイスクリームです。
潤浸保湿セラミド機能成分がセラミド不足を補い、ユーカリエキスなどの潤い成分が、カサカサ肌を改善してふっくら肌に導きます。
敏感肌になった時をきっかけに、使い出して、使用感が大好きで、朝用クリームとして、数え切れないくらい何度もリピして使ってます。
軽いクリームなのに、ちゃんと潤い、メイクの邪魔にならず、敏感肌にも刺激がなく、毎日、肌の状態が良いです。
【ヴェレダ アイリスデイクリーム】
![]() ヴェレダ アイリス デイクリーム【国内正規品】 |
日本のオーガニックコスメは、コスト的にはデパコス並みの少し高めのイメージですね。しかし、オーガニックコスメの本場ドイツではプチプラなイメージ。
ヨーロッパ(スイス)の元祖オーガニックコスメブランド ヴェレダのおすすめ保湿クリームがアイリスデイクリームです。
まずはトライアルセットを購入し、とても気に入ったので、商品を購入しました。トライアル中は、2週間弱使用し、今のところ最近できやすかった吹き出物もなくなった。
海外化粧品でも香りがほとんどなく、伸びも良いところが、気に入っています。
今回は長期間使用できるので、変わらす肌に合えばリピートする予定です。
【オリジナル(プチ手造り) ホホバクリーム】
![]() フレーバーライフ base クリームベース(80g)【171222_soukai】【180105_soukai】 |
顔のカサカサ肌にはホホバオイルが有効です。ホホバオイルは人間のお肌成分ワックスエステルに最も近い天然の保湿成分(ロウ類)です。
クリームを自作するのは大変なので、ホホバオイル配合の市販クリームベースに、お好みの精油(アロマオイル)をブレンドしてオリジナルホホバクリームを自作しましょう。
クリームベース10gに対して精油2,3滴が目安です。
ローズ、ロースウッド、ロースヒップなどローズ系の香りが顔のカサカサ肌にはおすすめです。
![]() 【月間MVP受賞 1本増量】ピュア エッセンシャル オイル 選べる6本→7本セット 各5ml【送料無料】精油 | アロマオイル オレンジ | レモン | ローズマリー | ラベンダー |
※自作クリームは、パッチテストを行ってから使用しましょう。
4.顔をカサカサ肌にしない為には・・・まとめ
顔がカサカサ肌になるのはセラミド不足が原因だったのですね。
水分をマメに摂ってもカサカサ肌にはあまり効果がないなんて何だかショックだったかも?
顔のカサカサ肌には、
- 皮膚の摩擦と紫外線を避ける
- 良質なタンパク質&オメガ3(油分)の摂取
- 外からはクリームで保湿
を心がけましょう。
こちらの記事もよく読まれています(^^♪
どうしてカサカサ肌になるの?綺麗な素顔になるためのオススメ対策!