段々気温が暖かくなるこの季節…心配なのはズバリ「顔のテカリ!」
乾燥が気になる季節がやっと終わったかと思えば、今度はテカリに悩まされる季節がやって来ましたね(;´∀`)
特に春から夏にかけて大変なのは、オイリー肌(脂性肌)の方達ではないでしょうか?
テカリの原因となる皮脂は、気温が高いと溶けて流れ出しやすくなります。
汗と一緒に分泌されたりもするので、皮脂分泌が多い人によって「暑さ」というものは大敵ですよね…

しかも、元々オイリー肌ではなかった人でも気温が暖かい季節は皮脂分泌量が増える人が多いんですよ(>_<)
顔のテカリは肌がベタついて見えるため印象もあまりよくありませんし、何より毛穴が詰まったり、そこから炎症を起こしてニキビ等の肌トラブルの原因にもなります。
「何か、これからの気温上昇に備えてテカリ対策って無いの?」と悩んでいる方達のために!
本日はオイリー肌のための肌ケアについて詳しく教えちゃいます(^O^)/
最後におすすめ化粧水も紹介していますよ!
オイリー肌にはどうしてなるの?
そもそも、オイリー肌になってしまうのには何か理由があるのではないかと思った事はありませんか?
実は私も顔のテカリに悩まされた事がありまして、その時に皮脂が出過ぎてしまう理由について調べた事があるんです。
調べた結果、本当に様々な理由があったのすが、その中から主な原因だと思われるものを3つご説明します!
1、ホルモンバランスの変化や乱れ
中学生の時、今まで肌荒れ知らずのツルツルもっちもちの肌だったのに突如ニキビが出来始め悩んだ事はありませんか?(正に私です)
「思春期」といわれる第二次成長期には、成長ホルモンや男性ホルモンが急激に増えだします。このホルモンが皮脂腺を刺激し皮脂が過剰に分泌されるようになるのです。
先程冒頭部分でちょろっと触れましたが、過剰な皮脂分泌はテカリだけではなく毛穴を詰まらせ、そこからアクネ菌が繁殖しニキビが出来てしまうようになります。
そのため思春期には皮脂の分泌を抑え毛穴を詰まらせないようなケアを徹底する事がと~っても大事なんです。
また、大人になってからもニキビや顔のテカリが治まらないという人もいますよね?
それはストレスや睡眠不足等によりホルモンバランスが崩れ、皮脂分泌が過剰になっている事が原因です。
この場合、正しいスキンケアに加えて生活習慣を見直したりストレスを軽減させる方法等を考えてみましょう!
2、生まれつきオイリー肌
生まれた時から遺伝等で皮脂の分泌量が多い人もいます。
これを聞いて「生まれつきオイリー肌とか最悪!体質ならどうしようもないじゃん><」と思う人もいるかもしれませんが、
脂性肌は上手く付き合っていけば、悪い事ばかりではないんです!
若い時は皮脂分泌量が多く苦労するかもしれませんが、年齢を重ねると乾燥によるシワがオイリー肌の人はできにくいというメリットがあるんですよ!
乾燥は肌老化の原因の1つになりますから、これを自然に防げるオイリー肌って実は良いのでは!?と思います(^^♪
実はオイリー肌ではない!洗い過ぎ洗顔でインナードライに
以前記事でもご紹介しましたが、このインナードライになっている女性達が結構最近多いのでは?と思います。
「洗い残しは肌トラブルの元!」というイメージから、みなさんクレンジングや洗顔をゴシゴシと時間をかけて行ってはいませんか?しっかり洗っているのに顔がテカる…と悩んでいる方もきっと多いはずです!
けど実は、その洗顔が完全にアウト!
必要な皮脂までも洗い流してしまい肌を乾燥させているんです。
そして厄介なのは、肌は「乾燥している!」と感知すると、皮脂を過剰に分泌させて肌を乾燥から守ろうとする事!これが、中は乾燥しているのに表面は皮脂でテカって見えるインナードライの原因です。どおりでしっかり洗ってもテカリが改善されなかった訳です(;´∀`)
ゴシゴシ洗顔は今すぐやめて、これからは適度な洗顔と潤いを与えるスキンケアでインナードライを改善しましょう♪
こちらの記事はおすすめ洗顔石鹸の紹介と、洗顔方法を詳しく書いています。
オイリー肌のためのスキンケアとは?
それなら具体的にどんなスキンケアをすればいいの?という方の質問に応えて、次はオイリー肌さんに適したスキンケア方法をご紹介しましょう!
オイリー肌さんのスキンケアで大切なのはズバリ保湿&皮脂コントロール!
保湿においては何度も言っていますが、本当にスキンケアにおいて全てに通じる基本中の基本ですね。
オイリー肌さんの中には「別に乾燥してないし…保湿とかいらなくない?」といって保湿を怠る人もいると思いますが、その行為絶対にNGです!
皮脂が多いからと言って、何もしなくても肌の潤いが保たれる訳ではありません!洗顔や日焼け等で肌が乾燥しやすい状態になれば水分は奪われますし、その分しっかり保湿してあげないと皮脂が過剰に分泌されてテカリがさらに酷くなってしまいます(;_;)
オイリー肌ほど保湿は大切!洗顔の後は化粧水や乳液等でしっかり保湿して肌の潤いを維持してあげてください♪
そしてもう一つ欠かせないのが皮脂コントロール!過剰な皮脂の分泌をコントロールしてくれる成分が配合された化粧水等をスキンケアに取り入れるのがいいでしょう。
ここで「皮脂をコントロールしてくれる成分って?」と思った人がいると思いますが、私がおススメするのはビタミンC誘導体です!
この成分、皮脂コントロールとしても優秀ですが他の美肌効果も盛りだくさんなんですよ(多すぎるのでここでは省略します><)
最近は本当に多くの化粧水やスキンケアアイテムに含まれているので、是非一度試してみてください^^
オイリー肌におすすめの化粧水は?
最後に、オイリー肌さんにおすすめの化粧水をご紹介したいと思います!
私がおススメするのはビーグレンQusomeローション
この化粧水の特徴は、なんと潤いが17時間持続する保湿力とビタミンC誘導体をさらに進化させ効果を高めたVCエチルという成分が配合されているという点です!
『まさに保湿&皮脂コントロールに物凄く優れた化粧水や~!(by彦摩呂風)』
何故、17時間も潤いが持続するのかというと、美容成分が含まれた超微小の複合成分「QuSome®アクティベートコンプレックス」が角層に浸透するだけではなく長時間そこに留まり続けてくれるからです!
通常の化粧水の場合、付けてからの潤いの持続力は実際数十分も持たないと言われているのでこれはとっても画期的ですね♪
みなさんも是非「17時間の潤い」をこの化粧水で体感してみてください(^O^)
まとめ
いかがでしたか?今回はオイリー肌なる理由やスキンケア方法、おすすめ潤い化粧水等ついてお話ししてみました♪
既に夏日を観測した地域があったり全国的にも20度以上で暖かい日が続いていますが、これからのテカリが心配な人々は今日の記事を是非参考にしてみてくださいね^^
最後に、夏に向けて体型は大丈夫ですか??今流行のガードルがすごいです!!