いくつになっても、みずみずしくハリのある美しい肌は女性の憧れです。
でも現実は、ニキビやシミ、ソバカス、シワやくすみなどお肌の悩みもいろいろですよね。また、選択に困るほど多様な化粧品も出回っています。
よく「理想的な美肌は?」というと赤ちゃんの肌があげられます。
Yossyは子供が3人いますが、やはり一番下の子がツルツルもっちりな肌をしています(^^♪
大人になっても健康的な美しい肌を保つために気を付けることは何でしょうか?
1.美肌にはシンプルなスキンケアと紫外線対策が必要
1)シンプルなスキンケア

肌のトラブル対策や美肌のためにいろいろな化粧品を使っている方は多いと思います。
が、基本的な肌のために必要なスキンケアはいたってシンプルです。
それは、『汚れを落とすこと』と『保湿』の二点です。
汚れを落とすといっても、洗顔やクレンジングをやり過ぎるのは禁物です。
本来、健康な肌であれば、自然な皮脂が肌を守るバリア機能として働いていますが、過剰なクレンジング剤や洗顔は皮脂をとり過ぎたり、肌に刺激を与えてしまいかねません。
正しい汚れの落とし方は、一日のメイクによるファンデーションや化粧品を肌に残さないことです。
そして、美肌というのは水分を保持した状態なので、洗顔後は潤いを与える保湿のスキンケアが大切になります。
2)外的刺激 おもに紫外線

現代生活で注意が必要なのは、エアコンの肌への負担と強い紫外線への対策です。
紫外線によるシミやシワのもとになるメラニン色素の生成を防ぎ、老化や疾病の原因ともなる活性酸素から身を守ることが必要です。
- こまめに日焼け止めを塗る
- 帽子をかぶる
など季節を問わず気を配りましょう。
あわせて美白化粧品もシミなどの予防やケアを使うことで美肌に近づけます(^_-)-☆
2.美肌をつくる食生活

美肌になるために必要なのは、スキンケアや化粧品を使うといった外側のケアだけにかぎりません。
肌に良いといわれるビタミンやミネラルなどの必要な栄養素を含む野菜や果物をはじめ、健康な身体をつくる食品などがバランスよく摂れる食生活が大事です。
現代の食生活では、栄養が偏ったり、不足しがちなうえ、添加物の多い食品や菓子、飲料なども出回っていて、肌への影響も少なくありません。
サプリメントを活用したり、野菜や果物のジュースを摂るなど、足りない栄養素を補う工夫をすることもいいでしょう。
そこで、ふくやの濃厚カプセル生プラセンタ!
ふくやの生プラセンタには、6種類の栄養素がぎっしり詰まっています。
- アミノ酸
- 活性ペプチド
- タンパク質
- 酵素
- ビタミン
- ミネラル
サプリも気になっていましたが続けないと意味がないけど続けるにはお高いし…と迷っていました。
こちらのお店は続けられるお値段でまた調子の良さも実感できましたので続けたいです。目尻のしわが消えました!
他に、美肌に影響するのは、腸の健康です。
身体に必要な栄養素を摂り入れ、不必要な有害物質を排出する腸の状態は、そのまま肌にも反映しがちです。確かに、便秘がちな場合、吹き出物なども出やすくなります。
腸の働きを助ける食物繊維の多い食品や善玉菌を増やすヨーグルトなどを積極的にとって、身体の内側から美肌を目指すことが大切です。
また、肌のためには水分を十分に摂ることも心がけたいものです。
肌に良い飲み物をいくつか紹介しています!
3.美肌のための生活習慣とは

肌も日々、新陳代謝を繰り返して細胞が入れ替わっています。こうした肌のターンオーバーが正常に機能していることが美肌のためには欠かせません。そのためには、日常の生活習慣も大きく影響します。
1)質のよい睡眠
よく深夜の22時から午前2時にかけてが、睡眠のゴールデンタイムといわれてきたのは、この時間帯に成長ホルモンが分泌されて肌の代謝を促進するということからでした。
今や諸説あるようですが、要は充分な睡眠をとることが健康にも肌にも重要だということです。
2)血行をよくしよう
身体同様、肌に必要な栄養を運び、老廃物を流してくれる血液の循環をスムーズに促すためには、血行をよくすることも大切です。
女性に多い冷え症を改善するためにも、日常生活で、積極的に運動をしたり、よく歩くことなどを心がけましょう。
先日、冷え性には「スクワット」が良いとTVで紹介されていました。
こちらの記事は女性専用のダイエットジムで男性出禁!!気になる方はこちら♪
4.内面の充実が肌の輝き!?
「人は恋をすると美しくなる♡」といわれます。ホルモンの働きなどもあるようですが、メンタル的な部分が肌の状態に反映されるのも事実です。
ストレスも健康に大きな影響を与えますが、肌も同様です。気持ちが晴れ晴れとしていれば、顔も明るく肌もハリがありますが、落ち込んでいたりふさぎがちな時は、暗い顔でくすんで見えます。
ストレスや悩みがあると、自律神経やホルモンバランスが崩れやすくなり、身体や肌の不調につながります。
小さいことやささやかなことでもかまいませんから、自分にとっての気分転換法をいくつか持って、上手にストレスを解消したり、気持ちの切り替えを行うようにしましょう。
Yossyのストレス解消法は?
食べることです。今日もおやつにクッキーとチョコアイスを食べました♡
最近は、セロトニンやオキシトシンというホルモンの中でもいわゆる幸せホルモンと呼ばれるものの分泌が関わっているとも明らかになってきました。
内面の充実が美肌につながると言えるわけですね(^^♪
5.美肌になるための まとめ
美肌になるために実践すべきコトは??
- スキンケア(洗顔と保湿)
- 紫外線対策をしよう
- 規則正しい食生活や生活習慣
- ストレスをためずに幸せホルモンを増やそう
美しく健やかな肌づくりは、健康な生活と身体づくりから始まるともいえます。
むしろ、本来の基本的なスキンケアはシンプルで、日々の暮らしで十分な栄養や睡眠、運動などを心がけることこそが美肌になるために必要なことかもしれません。
肌本来の機能を回復し、高めていく生活を心がけることで、より美しい肌を目指してはいかがでしょうか(^^)/
食事について詳しく書いた記事も人気ですよ!