肌のくすみに強い味方!サプリメント選びは慎重に成分を要チェック

くすみのない色白の肌は、多くの女性が憧れるもののひとつですよね(^^♪

ドラッグストアの化粧品コーナーには、数多くの美白化粧品が並びます。その一方、外側からのケアだけでは効果を実感できない人がいるのも事実です。

ではどうしたらくすみのない綺麗なになれるのでしょうか?

それは、内側からもアプローチをすればいいのです。毎日の食事はもちろんですが、サプリに頼るのも一つの方法です(^_-)-☆

今回は、体の内側から美白効果を期待できる成分と、それらを含むサプリメントを紹介します。

1.日本における美白の歴史

「肌の白いは七難隠す」と言われるように、日本では昔からくすみのない色白の肌が美人の基準とされてきました。

古くはハトムギやウグイスのフンがスキンケアに使用され、現代も新しい美白化粧品が次々と登場しています。

そんな化粧品大国とも言える日本ですが、いまいち満足できる効果を得られず、化粧品ジプシーとなっている人も多いとのこと。

そこで注目されているのが、美白成分を含むサプリメントです。

サプリメントは、スキンケアとは別の角度からアプローチできることが魅力なんです。

定番のビタミンCをはじめ、L-システインやプラセンタなど様々な成分を含むサプリメントが販売されています。

これらは単体よりも複数を組み合わせることでより効果が高まると言われているため、幅広い成分がバランス良く含まれたサプリメントを選ぶことが重要と言えますね。

なお、サプリメントは日本の法律上「食品」に分類されており、あくまでも栄養補給するものという位置付けです。さらに効果を期待する場合には、「医薬品」に分類された商品を選ぶと良いかもしれません。

ではそれぞれの特徴とサプリを紹介していきます!!

2.毎日摂取すべき「ビタミンC」

コラーゲンの合成に不可欠な「ビタミンC」は、美白にも効果的と言われています。

【ビタミンCの特徴】

  • 強力な抗酸化作用を持つ
  • 体内に蓄積することができないため、毎日摂取することが大切
  • 肌のくすみやシミの原因とされる黒色メラニンの生成を抑制
  • すでに生成されてしまった黒色メラニンを無色化する働き

ビタミンCは柑橘系の果実類やアセロラ、赤ピーマンなどに多く含まれていますが、これらを毎日摂取するのは難しい人も多いでしょう。

サプリメントなら、簡単に効率よく摂取することが可能になります。

いくつか紹介しますね♪

ビタミンC オーガランド

美容、健康に欠かせない「ビタミンC」を配合したベースサプリメントです。

1日の摂取推奨量は100mg。こちらの商品は1粒あたり:183.6mgのビタミンCが入っています。

中でもこの商品の特徴は食べることができるサプリメントなんです!

水なしでどこでも食べられる。手軽にビタミンCをとることができる、これはありがたいですよね。

おやつにサプリZOO ビタミンC+

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ユニマットリケン おやつにサプリZOO ビタミンC+ 150粒
価格:797円(税込、送料別) (2018/12/13時点)

楽天で購入

 

こちらの商品もオーガランドと同じくポリポリおやつの様に食べられる、水なしで噛んで美味しいチュアブルタイプのサプリメント「おやつにサプリZOO」シリーズです。

2粒にビタミンC400mg、カムカム果汁粉末20mg配合され、レモン風味のタブレットです。

ビタミンC-1000 NOW Foods

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】ビタミンC-1000 with ローズヒップ タイムリリース 1000mg 250粒 NOW Foods(ナウフーズ)
価格:2867円(税込、送料無料) (2018/12/13時点)

楽天で購入

 

ビタミンCは水溶性なので、調理時の洗浄や加熱でビタミンCが失われやすくなかなか摂取が難しいのが難点。

またビタミンCは、一度に大量に摂取しても体外に排出されてしまうんです。

そこでNOW社の凄いとこは、体内でビタミンCをゆっくり溶かし、効率的に吸収させるタイムリリース加工を施しています。

これで、ゆっくり吸収されるので、効果的ですね。

3.美白といえば「L-システイン」

シミやくすみ対策などの美白系医薬品には、必ずと言っていいほど含まれる「L-システイン」

皮膚や髪の毛、爪などに多く存在するアミノ酸で、食品にはシステイン、あるいはシスチンと言う形で含まれています。

小麦胚芽や大豆などに多いものの、きれいな肌を維持するために必要な量を食事のみで補うのは、難しいと考えらている栄養素のひとつなんです。体の中で作り出すことができるため、必須アミノ酸ではありませんが、くすみのない美しい肌を保つためには不足しがちなものです。

【L-システインの特徴】

  • 肌のターンオーバー(代謝)を正常化
  • 紫外線やストレスで生じた活性酸素を除去する作用

古い細胞が新しい細胞へと生まれ変わることをターンオーバーと呼びますが、このターンオーバーが乱れると黒色メラニンをうまく排出できなくなり、結果的には肌のくすみにもつながると言えるでしょう。

Lシステイン 500mg 30粒

L-システイン 500mg 60カプセル

Lシステイン 500mg 100粒

3つともに1粒の含有量は500mgと一緒です。あとは値段ですよね。

最後に紹介した100粒が一番安く購入できます。

医薬品では、エスエス製薬の「ハイチオールCシリーズ」や富山常備薬グループの「キミエホワイトプラス」などに含まれています。

4.クレオパトラも愛した「プラセンタ」

「プラセンタ」とは「胎盤」のことで、サプリメントには主に豚などが由来のプラセンタが使用されています。

そもそも胎児を育むものである胎盤は、アミノ酸や脂肪酸をはじめ、ビタミンやミネラルなどの栄養を豊富に含むことが特徴

多くの動物(哺乳類)は出産後、体力を回復させるために自分の胎盤を食べることが知られており、クレオパトラや楊貴妃など歴史的に有名な美女たちも愛用していたと言われています。

そして、プラセンタに含まれる成分の中で最も注目すべきは、「EGF(上皮細胞増殖因子)」「FGF(繊維芽細胞増殖因子)」などの成長因子なんです。

EGFは肌のターンオーバーに、FGFはコラーゲンの生成にかかわるため、肌のくすみにも効果が期待できるでしょう。

なお、プラセンタは非常に繊細な成分であり、熱などによって変質しやすい特性があります。

そでは見ていきましょう(^^♪

DHC プラセンタ 90粒

プラセンタは非常に繊細な成分であり、熱などによって変質しやすい特性があります。

DHCの「プラセンタ」は凍結酵素抽出法を用いることで、その点をクリアしたそうです。

1粒あたり3600mg配合。

プラセンタ1000+

1カプセルあたり1000mg相当のプラセンタを摂取できるよう含有量にこだわっている商品。

さらに、プラス成分として、コエンザイムQ10、ヒアルロン酸、ビタミンE、大豆レシチンも配合されています。

50倍濃縮することで、1カプセルあたり3600mg相当のプラセンタを摂取できます。

さらに、プラス成分として、美容や健康に有用とされる醗酵はちみつ、ハリ感や潤いにおすすめのシルクペプチド、アルガンオイル、フィッシュコラーゲンペプチドも配合されています。

5.サプリメントを上手に活用しましょう

肌のくすみに効果的と考えられている成分とサプリメントを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

年齢を重ねるごとに、肌のくすみが気になり始めたという女性も多いでしょう。外側からのスキンケアだけでは効果を実感できない場合、サプリメントや医薬品を組み合わせることで、理想の肌に近づけるかもしれません。

気軽に試せるサプリメントと高い効果が期待できる医薬品、それぞれにメリットとデメリットがあります。内側から美白を目指すためには継続して飲む必要があるため、各特徴を考慮して、自分に合ったものを選びましょうね(^^♪

たくさんあって迷ってしまう。。くすみに効果のあるスキンケア化粧品を紹介しています。良かったら読んでください♪

くすみや毛穴の肌トラブルに有効な美容成分で予防改善しよう!

こちらは食べ物について詳しく書いていますよ!私Yossyの食事も一部公開しています。

肌のくすみが気になる時に適した食べ物はこれだ!原因別に解説!

U-NEXTはアニメが無料!

1ヵ月無料で好きなアニメが見放題!

もうTSUTAYAやGEOに借りに行く必要ありません!

家でも出先でもスマホでもPCでもOK!

「東京喰種トーキョーグール」

「転生したらスライムだった件」

「抱かれたい男1位に脅されています。」

他、今話題のアニメが勢ぞろい!

少年だけじゃなく、少女アニメもそれ以外も充実☆

アニメ全作品数2600の内、見放題が1300ってすごいかも。

※気に入らなかったら簡単に解約できます(^^♪