乾燥したお肌にやがて現れる困った「ぶつぶつ」。
これも肌トラブルの一つなのですが、意外と治しにくいことで知られています。
今回は「ぶつぶつ」が起こる原因や、予防・対策に使える基礎化粧品やクリームを紹介していきますね(^^)
肌の「ぶつぶつ」はどうして起こる?

ぶつぶつができる一番多い原因は、肌の乾燥によるものです。
肌の保湿機能は、角質層にある水分と油分のバランスにより保たれています。
しかし、このバランスが崩れてしまうと肌は乾燥してしまうんですね(・・;)
肌が乾燥してしまうきっかけには、以下のようなものがあります。
- 外気の乾燥
- 肌の擦りすぎなど間違ったスキンケア
- 花粉やほこり、PM2.5など外部刺激によるもの
- 栄養不足
- 睡眠不足
- ストレス
乾燥している肌はどんどんバリア機能を低下させていきます。
皮膚を外の刺激から保護する役目を持つバリア機能が低下すると、以下のようなパターンでお肌はぶつぶつを引き起こしてしまいます。
角質が分厚くなってしまう
低下したバリア機能の代わりに「お肌を守らなければ!」と、角質が分厚くなっていきます。
さらに毛穴も狭くしてしまうため、皮脂が詰まりやすくなります。
長く毛穴に詰まった皮脂汚れは、やがて酸化し固まり角栓(=ぶつぶつ)となってしまいます。
肌の乾燥による水分低下
お肌が乾燥すると水分と油分のバランスが崩れ、皮脂の過剰分泌が起こります。
皮脂が増えすぎると、毛穴にも詰まりやすくなります。
という事は、皮脂汚れも増えますよね(^^;
皮脂汚れも増えるとその分落としにくくなりますので、肌に残った汚れがそのまま「ぶつぶつ」になっていきます。
肌のターンオーバー(新陳代謝)が乱れる
ターンオーバーとは、お肌の新陳代謝や再生サイクルの事。
これが乾燥により乱れてしまうと、なかなか新しい皮膚に生まれ変わる事ができません。
古いままの角質がお肌に残ったままになると、バリア機能はさらに低下し、ぶつぶつのできやすさも加速します。
肌の「ぶつぶつ」を予防するには、乾燥対策!

ざっくりまとめると、肌のぶつぶつは「バリア機能の低下」によるパターンが1番多いです。
そのバリア機能を正常な状態で保っていくことが乾燥、しいてはぶつぶつの予防になります。
乾燥対策にはやはり保湿が1番大切。
いつも行っているスキンケアを見直してみる必要があります。
肌の乾燥対策におすすめの基礎化粧品をいくつか紹介しますので、良かったら参考にしてみてくださいね(^^)♪
エトヴォス モイスチャーライン
![]() エトヴォス(ETVOS)公式ショップ 【2週間お試し】【送料無料】乾燥肌・敏感肌の方におすすめ「モイスチャーライントラベルセット」【etvos】【未開封のみ8日間返品可】 |
ミネラルファンデーションでおなじみ、エトヴォス発のエイジングケアラインです。
保湿成分のセラミドやヒアルロン酸など高機能な美容成分に加え、スイスの希少なリンゴから取れた植物幹細胞エキスを配合。
幹細胞エキスといえば、加齢に伴うあらゆる肌トラブルに有効なエイジングケア成分ですよね(^^)
保湿だけではなくお肌のキメを整え、くすみを消し、お肌に透明感を与えてくれる効果が期待できます。
ビーグレン 乾燥・保湿ケア トライアルセット
バリア機能を高めて潤いの肌へと生まれ変わるサポートをしてくれる、ビーグレンの乾燥・保湿ケアセットです。
セラミド不足で隙間だらけになってしまった角質層、つまりお肌の内側からケアしてくれる効果が期待できます。
セラミドを増やす「保湿型ビタミンC誘導体」に、独自の浸透技術「QuSome®︎」を組み合わせる事で、肌の奥までしっかりと潤いを届けます。
さらに長時間潤いが続くので、乾燥知らずのお肌へと導いてくれるんです(^^)
オルビス アクアフォース トライアルセット
![]() ♪【ORBIS】オルビス アクアフォーストライアルセット しっとりタイプ <化粧水><洗顔フォーム>【アクアフォースシリーズ】 |
お水のような浸透力で、潤いみなぎるお肌へと導いてくれるオルビスのアクアフォースシリーズです。
「うるおいマグネットAQ」のパワーで即座に角層を潤し、さらにその潤いを抱え込み、持続させます。
抗炎症成分「グリチルリチン2k」も入っているので、肌荒れ対策も万全。
こちらを使うようになってから、季節関係なく肌が落ち着いているという口コミも多いです。
すでにできてしまったぶつぶつにはどう対処する?

「きちんと保湿していたつもりでも、気付けばぶつぶつができていた…」という人も多いと思います。
乾燥肌・敏感肌・アトピー肌の人は特にその傾向が強いです。
ぶつぶつは一度できてしまうと、自然に治すのに時間がかかるので大変ですよね(^^;
そこでおすすめしたいのが、薬用の塗り薬や保湿クリーム。
ぶつぶつの具合が比較的軽ければ、こちらを塗る事である程度は対処ができます。
肌のぶつぶつを治すのに役立つクリームをいくつかピックアップしましたので、こちらも良かったら試してみてください(^^)
クリアポロン
![]() クリアポロン 60g |
首・顔・腕などの全身に使えて、角質ケアに特化したなめらかジェルクリームです。
ビタミンC誘導体・プラセンタエキス・アラントインの3つの有効成分と、Wヨクイニン・あんずエキス・ダーマヴェールの3つのなめらか成分がお肌の角質除去をサポート。
保湿成分も優秀で、コラーゲン・ヒアルロン酸・セラミドなどお肌に必要な成分をしっかりと盛り込んでいます。
香料・着色料・パラベン・アルコール・鉱物油・紫外線吸収剤が無添加で、敏感肌・乾燥肌の人も使いやすいです。
艶つや習慣
![]() 艶つや習慣プラス120g |
スキンケアと角質ケアを同時に行えるオールインワンジェルです。
古い角質によりゴワゴワとなってしまっている肌を柔らかくしてくれる、「あんずエキス」に「ハトムギエキス」をたっぷり配合。
さらに保湿&美肌成分として、「プラセンタエキス」「アロエベラ」「ヒアルロン酸」なども盛り込まれています。
女性だけでなく男性や子供にも使えて、全身に使えるように120gと大容量。
家庭に1つ常備しておけばあらゆるシーンで役立ちます。
ポッツルン
![]() 【送料無料】【ポイント10倍!!】ぽっつるん 正規品【あす楽対応】≪ 首筋・首元、目元、胸元など。ぽつぽつ角質粒に!! ハトムギエキス配合 ぽっつるんクリーム potturun ≫【 ヨクイニンクリーム ポッツルン 】【即納】 |
ポツポツとした古い角質の塊や、イボなどを除去する効果が期待できる角質ケアクリームです。
「ハトムギエキス(ヨクイニンエキス)」や「リピジュア®︎」を配合しており、ぶつぶつをじっくりと包み込んで、少しずつなめらかに整えていってくれます。
こってりとしたテクスチャーのクリームがぶつぶつ部分にしっかりと留まるので、毎日塗っているうちに気付けばツルツルお肌になっているはず(^^)
まとめ
肌の「ぶつぶつ」を予防するには、まず保湿ケアによる乾燥対策を徹底することが大切。
そして既にできてしまったぶつぶつには、角質ケア用クリームを使えばある程度なら改善することが可能です。
スキンケアや生活習慣など、改善の為の努力はしててもなかなかぶつぶつが治らないという人は、一度クリームを使ってのケアをオススメいたします(^^)
最後に、二の腕にぶつぶつはありませんか?夏に向けてケアしましょう。