カサカサ乾燥肌なのに。。ニキビもできちゃう。。なんで?
色々な種類の肌トラブルがあると思いますが、今回はカサカサ肌&ニキビに悩んでいる人に読んでもらいたいです(^^♪
ニキビというと皮脂の分泌量の多いオイリー肌の人がなりやすいというイメージがあります。これは決して間違いではなく、皮脂の量が増えると毛穴が詰まってアクネ菌が繁殖しやすくなりますのでニキビができるリスクが高まります。
ですから、皮脂への対処法をしっかりと考えることがニキビ対策につながりますよ!
でもでも実は、カサカサの乾燥肌の人でもニキビに悩まされることがあります。「乾燥肌だからニキビは大丈夫」と安心してはいけません!!
まず乾燥肌について説明していきますね。
1.乾燥カサカサ肌について
乾燥肌は元々皮脂の少ない状態で、正常なバリア機能が働いていません。

肌にとっては多少の皮脂があることで外的刺激から守ることができます。しかし、カサカサの状態の人はそのバリア機能がかなり低下していますので、ちょっとした刺激にも敏感に反応してしまいます。
こちらはバリア機能について詳しく書いている記事です。プラス正しい洗顔も勉強しましょう!
皮脂膜の量が極端に少なくなると肌中の水分がすぐに蒸発してしまいます。水分の失われた肌は角質が硬くなって、毛穴も段々と働きが低下して弱くなります。
このような状態の時には弾力が失われていますので手で触れると「肌が硬い。。」と感じます( ;∀;)カサカサとしていて良いコンディションとは程遠い状態ですね。
また毛穴が細くなって弱々しい状態になると、出口が狭いのでほんの少し皮脂が分泌されるだけでも毛穴が詰まってしまいます。つまり、乾燥肌であってもオイリー肌であっても毛穴に皮脂が詰まることがニキビの要因になるという点では変わらないんです。
万が一、既にニキビができているという場合は、まず自分の肌をしっかりとチェックしましょう。

自分の肌が乾燥肌なのかオイリー肌なのかをちゃんと確認してみることが大切です。
中には混合肌の人もいますが、その場合はニキビの場所はどこにありますか?
乾燥している部分にできているのか、皮脂の分泌量が多い部分にできているのかで判断します。原因を知ることで自分に合った対処法が分かりますよ。
今回は乾燥肌のニキビ対策について紹介していきます。
2.カサカサの乾燥肌なのにニキビができてしまった場合
たっぷりと水分補給をしよう
水分補給を行うことで自然に皮脂膜が強化されますので、バリア機能を強めることができます。
1日に2ℓを目安に水分をとります(^^)/

足りなくなっている水分を適切に補うことができれば、水分と油分のバランスが上手く調節されて毛穴の働きも正常な状態に近づきます。
毛穴が細くて弱々しい状態になっている時には水分を補うことがもっとも有効であり、カサカサ肌を治すことで皮膚も段々と柔らかくなりハリが出てきます(^^♪
クリームは必要に応じて使う
クリームなどの油分を毎日繰り返しつけているとかえって皮脂膜を作り出す働きを弱めてしまう恐れがあります。
肌本来の力が失われた状態ではクリームなどでのケアは必要な分だけに留めます。そうすることで、角質層の働きを正常に機能させることができます。
またケアを行うクリームの成分にも気をつけなければなりません。

- 界面活性剤は肌に刺激を与えちゃう
皮脂膜を溶かすような作用もありますので角質層を傷つけて弱めてしまう恐れがあります。
強力な保湿作用を持つクリームでも、界面活性剤が含まれているとかえって乾燥を悪化させることがありますので、ニキビを防ぐためには使用する成分にまで目を向けなければなりません。
ではどのような成分が良いのでしょうか?
肌細胞の栄養源に近い成分でパックしよう
カサカサの乾燥肌のニキビ対策では、肌細胞の栄養源に近い成分で傷ついた角質層をじっくりとケアできるタイプがおすすめです。
肌細胞の栄養源に近い、糖類や多糖類、アミノ酸などの成分で作られたパックでお手入れを行うと角質層が整えられ、カサカサ肌を改善することができます。
そこで、Yossyおすすめな商品がこちら。
シーエーシー メンブレン スーパーパックハーモナイザー
![]() CAC シーエーシー メンブレン スーパーパックハーモナイザー 5ml x 30包 [パック ノンオイル 弱酸性] [20,000円(税抜)以上で送料無料][ロッカー受取対象商品] |
パックをした後は、同じような成分から作られているローションで保湿を行うのですが、その際に気を付けてほしいのがオイルフリーであることです。
オイルは肌の急激な乾燥を招きますので、気を付けましょうね(^^♪
ちょっと気になる美容ドリンクが発売になりました♡
なんとDNAを修復してくれる(赤ちゃんみたいな肌へ生まれ変わる)成分「AC-11」をふんだんに入れ込んだサプリドリンクなんです。
私Yossyも使ってみました。はたして効果は??
3.まとめ
その上で、皮脂膜が正常に保たれるように水分と油分を上手く調節できると、肌は本来の力を取り戻して生き生きとしますし、ニキビもできにくくなりますよ。
正しいケア方法が分かったら、あとは地道に実践していくことが重要です。バリア機能が正常になるためには最短でも1か月はかかります。
また規則正しい生活、食事、睡眠も肌に影響がありますので気をつけましょう。
水分補給でどのような飲み物が良いのか知りたい方はこちらの記事を読んでみてね(^^)/