お風呂に入った時など、ふと二の腕を触ってみるとやけにザラザラする…なんて人はいませんか?
実は、これもまた立派な肌トラブルの一つ。
ひどい場合だと、「年中ザラザラしている…」なんて人も。
今回は、二の腕の肌トラブルの原因・予防・ケア方法についてお話していきましょう(^^)♪
二の腕の肌トラブルの原因

二の腕のザラザラとした肌触り…
ひどい人は年中引き起こしていたり、赤みやかゆみを伴ったりする場合もあるだけに辛いですよね(T-T)
そもそも、どうして二の腕の肌トラブルを引き起こしてしまうのでしょう?
その原因をまとめてピックアップしてみましょう!
毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)
皮膚疾患の一つで、通称「毛孔角化症」「サメ肌」とも呼ばれています。
二の腕が常にブツブツ、ザラザラしているなら、この「毛孔性苔癬」である可能性が大きいでしょう。
ターンオーバーの乱れなどで毛穴に角質がたまってしまう事が原因で引き起こされやすいです。
また、遺伝による発症率が高いのも毛孔性苔癬の特徴です。
日光過敏症
肌のザラザラが一時的なものであればこちらの可能性も。
ブツブツよりかは赤みとかゆみの症状が強く、日光を浴びやすい環境にいると発症しやすいです。
「夏場に日光を浴びると、なぜか無性に二の腕がかゆくなる…」といった症状があれば、それは日光過敏症かもしれません(^^;;
マラセチア毛包炎
「マラセチア菌」というカビによって引き起こされる毛穴トラブルです。
マラセチア菌は皮脂を好むので、二の腕の皮脂分泌が多い人であれば発症する可能性が高いです。
湿気の多い時期や、暑い日でも通気性の悪い服装ばかりしている人は、なりやすいかもしれません(^^;;
ダニ
1週間以上赤みやかゆみがひかないという場合は、ダニに刺されている可能性も考えられます。
かゆみを起こしている箇所をよく見て見ましょう。
もし、小さな穴が並んでいるのが見えたら、それはきっとダニに噛まれた後でしょう(^^;;
あせも・ニキビ
夏場だと特に多いですね(^^;;
汗をかきやすかったり、もともとアトピー肌であるという人も要注意です。
二の腕の肌トラブルのケア方法
二の腕のザラザラの原因がわかった所で、次はケア方法をお伝えしていきますね。
今まさに二の腕のザラザラに苦しんでいる方は、必見ですよ!
尿素入りクリームを使う
二の腕の角質を柔らかくして除去する効果のある、尿素入りのクリームがおすすめです。
市販薬が不安なら、もちろん皮膚科でも処方してくれます。
皮膚科や美容皮膚科でも、尿素入りクリームは毛孔性苔癬の治療薬として処方されているんですよ(^^)
他に角質を柔らかくしてくれる成分に、「サルチル酸」「乳酸」「パパイン」などがあります。
これらが含まれているクリームであればなお良いでしょう。
ケミカルピーリングを受ける
美容皮膚科で行われている治療方法ですね。
二の腕の皮膚に薬を塗って角質を除去することによって、皮膚の再生力を高めることが可能です。
しかし完治とまではいかないのがネックですね。
ケミカルピーリングで一度角質を除去しても、後々再発する可能性もあります。
お風呂に浸かる

お風呂にゆっくりと浸かって全身を温めることで、血行の促進と代謝アップを狙いましょう(^^)
代謝がアップすると、お肌の再生サイクルを正常にもっていくことができます。
入浴と尿素クリームを組み合わせることで、二の腕のザラザラを解消するスピードもさらにアップします!
毎日2回、保湿する
お肌が乾燥していると、余計にブツブツができやすくなるので二の腕のザラザラは悪化するばかりです。
しっかりと保湿して、症状が悪化するのを抑えましょう!
特に高い保湿力を誇る成分である「セラミド」や「ヒアルロン酸」が入った保湿クリームがおすすめ。
また、抗炎症成分の入っている「グリチルリチン酸2k」も肌荒れ改善にピッタリです。
|
もちろん、ここでも尿素クリームをプラスすることで効果アップ☆
二の腕のザラザラに効果的なクリームがこちら!
二の腕のザラザラを治す為のクリームで、おすすめのものをいくつか紹介していきますね。
先ほどお話した、尿素入りのクリームをメインにピックアップしていきましょう(^^)♪
ニノキュア
|
二の腕のザラザラ改善といえばコレ!ってくらいメジャーなニノキュア。
尿素が20%配合されているクリームタイプの塗り薬で、角質除去・血行促進・赤み改善効果があるとされています。
実は尿素20%って、一般用医薬品に使える最大量とされているんですよ(^^)
角質の軟化と除去を同時に行ってくれるのも、20%の尿素にしかないメリットです。
これは、期待できますね!
もちろん尿素以外にも以下のようなお役立ち成分も。
- 血行を促進し、お肌のターンオーバーを正常な流れに戻してくれる「トコフェロール酢酸エステル」
- 抗炎症作用で、気になる赤みを改善!「グリチルリチン酸モノアンモニウム」
ちなみに、ターンオーバーによって、角質層が新しくなるまでの期間が2週間とされています。
よってニノキュア公式サイトでも、2週間ニノキュアを使う事を推奨しています。
ケラチナミンコーワ 20%尿素配合クリーム
ケラチナミンコーワも、CMなどでよく見かけるメジャーな尿素クリームですね。
またこちらも、ニノキュアと同じく尿素の配合率が20%となっていますね。
硬くなった皮膚を柔らかくし、潤いを保つ役割があり、手指の荒れや、角化症、老人の乾皮症、さめ肌などの改善効果が見込めます。
保湿薬でおなじみのワセリンも含まれていますので、皮膚をなめらかに潤わせることにかけてはニノキュア以上と思われます。
乾燥肌の人にもピッタリですね(^^)
メンソレータム ザラプロA
こちらも、尿素20%配合の塗り薬です。
どうやら、二の腕のザラザラを本気で消し去りたいと思うなら、尿素20%クリームは必須のようですね(^^)
以下を見てみるとわかりますが、ザラプロはなかなか美肌成分が豊富な尿素クリームです。
- 血行促進・幹部修復の「トコフェロール」
- 抗炎症作用のある「グリチルリチン酸2k」
- 新陳代謝を活発にしてくれる「ビタミンA油」
- 抗酸化作用で肌の老化を防ぐ「ビタミンC」
- 天然保湿成分の「乳酸Na」
特に「ビタミンA油」は、海外の美容皮膚科でも角化症などの治療によく使われている有効成分ですよ(^^)
まとめ
二の腕のザラザラを解消するには、保湿・入浴・塗り薬などで角質を柔らかくしつつ、除去していくのが大切。
また、今回ご紹介した尿素クリームも高い効果が期待できるものばかりなので、お気に入りのものがあればぜひ試していただきたいです(^^)♪
なお、肌のザラザラについてはこちらの記事がよく読まれています♡