乾燥肌や敏感肌、アトピー肌の人の悩みの種である乾燥やかゆみ。
色々な改善方法を試して、一時的に良くなったとは思っても、すぐにぶり返しちゃうんですよね…(^^;;
今回は肌の乾燥・かゆみを改善する方法として、乾燥性敏感肌向けおすすめ化粧水を紹介していきますね(^^)v
お肌が乾燥する原因は?

お肌の乾燥の原因は、体の外部からのものと内部からのものがあります。
中でも特に多いとされるものを、いくつかピックアップしていきましょう。
まずは、乾燥の外的な要因から。
- 紫外線
- 大気汚染
- エアコンや冬場の寒気などで乾燥した外気
- 花粉やPM2.5などのアレルギー源
- 肌に合っていない化粧品
- 間違ったスキンケアなどで与えられる肌への刺激
次に、乾燥の内的な要因がコチラです。
- 加齢による細胞の衰え
- ストレス
- 睡眠不足
- 乱れた食生活による栄養不足
- 喫煙
- 皮膚疾患
- 生理期間中などのホルモンバランスの乱れ
上記の原因が絡む事で、お肌は一時的な乾燥を引き起こします。
と、同時に以下のようにお肌の状態が劣化していきます。
- 皮脂分泌が通常より増えたり減ったりする
- セラミドなどの天然保湿成分が減少する
- 肌のクッションの役割である角質間細胞脂質が減少する
肌内部の環境が悪くなり水分量が減少していくことで、お肌のターンオーバーが乱れて皮膚を保護するバリア機能も低下します。
ここまでくるともう大変です(・・;)
お肌は乾燥しっぱなしで、ちょっとスキンケアを変えたくらいではなかなか改善してくれません。
お肌がかゆみを起こす原因は?

次に、お肌がかゆみを起こす原因について調べてみましょう。
かゆみの原因について、よくあるパターンは以下の通りです。
- 肌の乾燥が進むことによる肌荒れ現象
- 化粧品の成分が体質に合っていない
- 食べ物や薬などによるアレルギー症状
- 花粉やPM2.5などの外部刺激によるアレルギー症状
- なんらかの皮膚疾患によるもの
- じんましんによるもの
かゆみが起こる原因のNO.1は、まず肌の乾燥によるものが多いとされています。
正常な皮膚であれば、水分と油分が合わさる事によって、外部刺激から皮膚を守るバリアを作り出しています。
しかし肌が乾燥している場合は、その水分や油分が足りていないせいで、外からの刺激を受けてしまいやすい状態になっているのです。
ちょっとした外部刺激にも皮膚が敏感に反応してしまうようになり、その結果かゆみを起こしてしまいます。
そしてもう一つ多い原因が、アレルギー症状やなんらかの皮膚疾患を起こしている場合。
アレルギーの原因となるものが体に入ってくると、これを排除しようと体が反応します。
アレルギー源と戦う為の細胞が作られる影響で、かゆみをもたらす成分である「ヒスタミン」が分泌される為に、皮膚がかゆみを感じやすくなってしまうんです。
保湿と抗炎症成分、両方入った化粧水が効果的!

お肌のかゆみをどうしても我慢できずに掻いてしまうと、お肌の角質層のバリア機能が壊れてしまいます。
さらにかゆみを感じる神経が皮膚表面にまで伸びてきてしまい、余計にかゆみを感じやすくなるという悪循環(・・;)
これを断ち切るには、規則正しい生活習慣に加え、お肌にも必要な栄養を与えて十分に保湿してあげる事が必要になってきます。
普段使っている化粧水も、保湿力が高く、肌荒れを改善できる抗炎症成分の入ったものに変えると良いでしょう。
具体的には、以下のような成分がオススメです。
【抗炎症成分】
- グリチルリチン酸ジカリウム
- アラントイン
- ビタミンC誘導体
- アミノカプロン酸
- トラネキサム酸
【保湿成分】
- セラミド
- コラーゲン
- プラセンタ
- ヒアルロン酸
- エラスチン
- アミノ酸
お肌の乾燥やかゆみに効果的な化粧水3選
お肌の乾燥やかゆみ改善に効果的な化粧水を集めてみました!
どれも乾燥肌や敏感肌、アトピー肌の人にも使いやすいものばかりなので、良かったら参考にしてみてください(^^)
また商品によっては完全無添加ではなく、一部添加物を使用しているものもあります。
自分の肌に合わない添加物が含まれているものは避けてくださいね。
キュレル 化粧水Ⅲ とてもしっとり
![]() キュレル化粧水3とてもしっとり【1-0009】 |
乾燥性敏感肌用といえばおなじみ、キュレルシリーズの化粧水です。
中でもオススメなのがⅢの「とてもしっとりタイプ」。
トロリとしたテクスチャーで、しっとりリッチな使い心地です。
ヒトのお肌に必要な保湿成分「セラミド」や、潤い成分である「ユーカリエキス」、「アラントイン」「グリチルリチン酸ジカリウム」などの抗炎症成分もバッチリ含まれています。
無香料・無着色・アルコールフリー・弱酸性・アレルギーテスト済みに加えて、敏感肌の人の協力によるパッチテスト済みなので安心して使えますよ(^^)
アルージェ モイスチャーリッチローション(とてもしっとり)
![]() 全薬工業 アルージェ モイスチャーリッチローション (とてもしっとり) 120ml 医薬部外品 |
全薬工業のスキンケアブランド「アルージェ」の敏感肌用化粧水です。
肌荒れを抑える有効成分「グリチルリチン酸2k」「アミノカプロン酸」や、3種の保湿成分「ナノ化天然セラミド」「カンゾウ葉エキス」「トリメチルグリシン」が、健やかな肌をサポートします。
肌自身がセラミドを生み出す力を作り出し、肌のバリア機能を向上させてくれるので、敏感肌を肌質から変えていきます。
弱酸性・無香料・無着色・鉱物油無添加・界面活性剤無添加・ノンアルコール・ノンパラベンと、無添加のクオリティもなかなか優秀。
オージュンヌ 化粧水
![]() 【公式】敏感肌でお悩みの方へ。こだわりの無添加化粧水 オージュンヌ(EauJeune) |
乾燥肌・敏感肌用の無添加化粧水で、濃密ミネラル土壌の霧島の水でできた「スキンケア用弱酸性水」を使って作られています。
スキンケアには保湿の後の「バリア機能つくり」が大切であると考え、「白金ナノコロイド」という独自の保湿素材により、敏感肌を徹底的にガード。
さらに肌荒れ対策に優れており、「アラントイン」「シソエキス」「アロエエキス」「アミノカプロン酸」など、多種にわたる抗炎症成分を配合。
香料・乳化剤・界面活性剤・パラベン無添加で、防腐剤を使っていない代わりに、「銀イオン」を使って商品の品質を保つことに成功しています。
ワセリンで水分の蒸発を防ごう!
まとめ
肌のかゆみはまだ症状が出ていないうちから予防するのが大切で、予防策としてある程度効果的なのがスキンケアによる保湿です。
乾燥肌はかゆみだけでなく他の肌荒れも併発してしまいますので、特に化粧水による毎日の保湿は怠らないようにしたいですね。
かゆみはもともとの体質により悪化しやすいので、赤みや腫れがひどくなった時はまず皮膚科へかかるのがベストです。
体質的にかゆみが出やすいという人は、普段の生活習慣やスキンケアから改めていきましょう(^^)♪
最後に、内側からのケアも大切ですよ。乾燥・かゆみ改善に効果のある食べ物は??