冬から春にかけては、特に顔やお肌の乾燥・かゆみが増える季節です。
乾燥しやすい冬場から季節の変わり目を経て、次は花粉等の飛来物質によるかゆみに悩まされる春へと移りかわっていき…。
「もう勘弁して~!」と心が折れそうになる女子も多いとか(^^;;
今回は、そんな冬〜春のスキンケアについてのポイントや、冬や春の季節におすすめの基礎化粧品も紹介していきたいと思います。
冬場に乾燥・かゆみを起こしやすい理由って?

そもそも冬場は外気が乾燥しており、気温が低くなることで体の血行も悪くなります。
そうなればお肌にも栄養が届きにくくなりますし、乾燥した外気やエアコンの風によって、肌の水分量も少なくなってしまうんですね(^^;;
お肌の乾燥が進むとともに、肌のバリア機能もどんどん低下していきます。
するとさらにお肌は外部からの刺激をモロに受けてしまい、かゆみを起こす神経にも刺激が伝わりやすくなります。
また、気をつけたいのがお風呂の温度。
冬場は温かいお風呂に浸かりたいと思うのが当然ではあるのですが、あまり熱すぎてもよろしくありません。
熱いお風呂に長く浸かってしまうと、お肌の保湿成分もどんどん溶け出してしまい、乾燥・かゆみなどの肌トラブルに繋がってしまいます。
お風呂の温度は、高くても40度くらいにしておくのがベストです。
また洗顔の際も、お湯の温度には要注意。
高くても37〜38度までのぬるま湯を使うようにしましょう。
熱いお湯で顔の汚れをスッキリ落としたい気持ちもわかりますが、肌に必要な皮脂まで洗い流してしまわないように(^^;;
早春・季節の変わり目も肌荒れ多発時期!

春先は特にお肌が外からの刺激に敏感になってしまう時期であり、冬場と同様に肌荒れで悩む人が多発します。
春先に顔やお肌が荒れてしまう主な原因もまた、バリア機能の低下です。
冬場の乾いた外気や、エアコンによって受けた乾燥ダメージが積み重なっているこの時期は、お肌がもともと持つ保湿成分「セラミド」の量も減少してしまっています。
セラミドが減少することで本来持っているバリア機能も発揮されなくなり、乾燥を中心としたかゆみや肌荒れを引き起こしやすくなるんですね。
また、この時期は花粉や黄砂など外部刺激を与えてくるものが多く、かゆみ・アレルギーなどの症状が悪化しやすい時でもあります。
水分と保湿成分、両方の補給を!
お肌の乾燥・かゆみを防ぐスキンケアの基礎となるのが、お肌にしっかりと水分&栄養分を与えてあげること。
特に冬場〜春先にかけてのスキンケアは、ただ単にお肌に水分を与えるというだけではなく、保湿成分もしっかり補給するスキンケアを行うことが大切。
水分というのはいくら与えてもやはり時間とともに蒸発してしまうので、お肌の中で水分を守ってくれる「保水力」を養うことが必要になってきます。
その保水力を養うための成分を、基礎化粧品などを通じてたっぷりお肌に与えてあげるという訳です。
お肌の保水力を高めてくれる成分で、効果的なものは?
セラミド
保水力を高める成分といえば、まずセラミドが思いつく人が多いのではないでしょうか。
特に天然型ヒトセラミドはひときわ優秀な保水力を持っており、人肌が持つセラミドと同じ構造をしています。
減ってしまったセラミドを補いたい時は、ヒト型セラミドが配合されている基礎化粧品がベストです。
プラセンタ
プラセンタもまた、あらゆる美肌目的に欠かせない成分ですよね(^^)
プラセンタそのものは保湿力の高い成分ですが、セラミドのように「補う」というよりは、肌のターンオーバーを改善させる役割の方が大きいです。
他にも血行促進、抗酸化作用、免疫力強化など、細胞レベルから若返らせてくれる働きが期待できます。
それらが相乗的に働くことから、お肌の保湿力・保水力アップ効果にも繋がるといった感じですね。
乾燥肌におすすめのセラミド化粧品
ここでは、乾燥・かゆみに効果的な基礎化粧品を成分別でピックアップしてみました。
まずは、セラミドスキンケアからいってみましょう(^^)♪
キュレル エイジングケアシリーズ ミニセット
![]() 花王 キュレル エイジングケアシリーズ ミニセット【医薬部外品】 |
セラミドスキンケアといえば、セラミドを使った乾燥性敏感肌専門ブランド「キュレル」の出番です。
さらに今回紹介するのは「エイジングケア」機能を持ったキュレルシリーズ。
セラミドによる保湿対策はもちろん、消炎剤も配合されているので肌荒れを防ぎながら、敏感肌の人でもお手軽にアンチエイジングできてしまいます。
乾燥性敏感肌だけでなく、肌荒れ全般や顔のハリ・シワが気になる人におすすめです。
化粧水とクリームの2ステップでスキンケアが終わるので、時短性能にも優れています。
エトヴォス モイスチャーライントラベルセット
![]() エトヴォス(ETVOS)公式ショップ 【2週間お試し】【送料無料】乾燥肌・敏感肌の方におすすめ「モイスチャーライントラベルセット」【etvos】【未開封のみ8日間返品可】 |
キュレル同様、セラミドスキンケアをウリとしているエトヴォスも外せません。
エトヴォスの化粧水は保湿成分である「ヒト型セラミド」を5種類も配合しており、セラミドのクオリティでいえばトップクラスではないでしょうか。
モイスチャライジングセラム・モイスチャライジングクリームと組み合わせて使うとより効果的なので、顔の乾燥度合いに合った組み合わせで試してみるといいですね(^^)
乾燥肌におすすめのプラセンタ化粧品
お次は、プラセンタ成分が配合されたおすすめ基礎化粧品を紹介していきますね(^^)♪
プラセンタとヒアルロン酸とセラミドの原液が、たっぷり入った無添加化粧水
![]() コスメプロ 透明肌『プラセンタとヒアルロン酸とセラミドが、たっぷり入った無添加化粧水』 150ml |
商品名が長くて笑ってしまいました(^^;;
ですが、その名の通りプラセンタ・ヒアルロン酸・セラミドの3つのパワーを兼ね備えたエイジングケア化粧水です。
プラセンタによる新陳代謝の改善、セラミドによるバリア機能のアップ、ヒアルロン酸によるお肌の保湿となかなか贅沢な効能を持っています。
また美白酵素も含まれているので、顔のニキビ跡・シミの改善にも効果が期待できますよ(^^)
母の滴 化粧水・美容液・クリーム3点セット
北海道のサラブレッド馬から抽出した馬プラセンタである「スーパープラセンタ」を使用した基礎化粧品セットです。
化粧水・美容液・クリームの3点セットで、スーパープラセンタの力をふんだんに発揮。
化粧水・美容液でお顔を潤しつつ、肌の奥のセラミドとコラーゲンの働きを活性化させ、クリームで水分およびプラセンタの成分をしっかりと保護します。
無香料・無着色・石油系界面活性剤無添加・ノンパラベンなど、添加物の使用も極力抑えられており、肌の弱い人でも安心して使えます。
まとめ
冬から春にかけては、特にお肌のバリア機能の低下に気をつけていきたいところですね。
スキンケアにおいても、お肌に水分を与えるだけでなく保水力も意識してみてください。
特に顔は一度肌荒れしてしまうと改善するのが大変なので、日頃から予防ケアを行っていくようにしましょうね(^^)
こちらの記事もよく読まれています。
最後に、この季節、肌もそうですが髪も乾燥している?
こちらの「クレムドアン」はクリームで洗う新感覚のシャンプーです(^^♪