胸が小さい人と大きい人それぞれの「あるある」や悩み事、気になりませんか?
今回は「胸が小さい人あるある」や胸の大きい人の悩みなど、それぞれの特徴や共通点についてまとめていきたいと思います^ ^
それぞれの悩みや良さを知る事で、あなたのバストメイクのヒントになりましたら幸いです♡
「胸が小さい人あるある」彼女達としても悩んでいる!

胸が大きすぎて悩んだり、逆に小さすぎて悩んだりと、女性には何かしら胸に関する悩みがあるものです。
ここでは、「胸が小さくて悩んでいる人」にありがちな悩みを紹介していきますね。
胸が小さい人あるある・悩みその1:ブラに隙間ができたり、ストラップレスタイプが合わない
フルカップ、なんなら4分の3カップのブラでさえ、合ったサイズを付けていても隙間ができます。
パットで調節すれば良い話ですが、ただでさえ小さいのにパットを入れても隙間ができた日には言い様のない切なさに見舞われます。
また、チューブトップなどストラップレスタイプのブラやインナーがずり落ちやすいので、その度に持ち上げないといけないのも面倒です。
胸が小さい人あるある・悩みその2:ダイエットすると胸から痩せそうで怖い
胸が小さい人って、なぜかダイエットしてもお腹や顔よりも先に胸の脂肪が落ちてしまうケースがあるんですよね…。
おそらく女性ホルモンの分泌量や乳腺の発達の程度が関係しているのだと思いますが、なんとも理不尽な話ですし、おちおち運動もできません。
かといって脂肪の付きそうな食事をしたところで、胸ではなくお腹や顔に脂肪が付いてしまうのも、胸が小さい人にとって悩ましい点です。
胸が小さい人あるある・悩みその3:豊胸グッズの効果の無さに落ち込む
バストアップサプリや育乳ブラなど、ありとあらゆる豊胸グッズを試しても無駄だし、バストアップマッサージも効果が無くて絶望します。
あまりの効果の無さに、豊胸グッズのすべてが詐欺商品に見えてしまう人もいるのだとか。
確実なのは「豊胸手術」なのですが、多額の費用がかかりますし、何よりそこまでやる勇気がありません。
胸が小さい人あるある・悩みその4:胸の話題や貧乳イジリがつらい
言った人にとってはちょっとした冗談のつもりだったとしても、貧乳コンプレックスを持つ女性にとってこの手のイジリは心のダメージが大きいです。
男性からからかわれるなんてもってのほかですし、女性同士の胸の話もできるなら避けたいと感じるくらい。
なんの努力もしてないのに大きなバストを持つ友人を見て理不尽さを感じてしまうことも。
胸が大きい人の悩みとは?特徴・共通点を紹介!

胸が大きいと、それだけ女性らしさを感じるので同姓から羨ましがられることも。
しかし、彼女たちにも胸が大きいなりの悩みがあるのです。
次はさっきと逆で、「胸が大きい人の悩み」についてピックアップしていきます。
胸が大きくて悩む人の特徴や共通点1・男性からの視線が気になる
胸が大きいとどうしても男性の目線を集めやすいのが難点。
職場や飲み会の場ではもちろん、通りすがりのまったく知らない男性にまでチラチラ見られることも。
男性の本能的に仕方ない事とはいえ、良い気はしないものです。
胸を見られるのが嫌で背筋を丸めてしまい、姿勢が悪くなったり腰痛や肩こりなど別のトラブルを併発してしまう人もいます。
胸が大きくて悩む人の特徴や共通点2・肩こりがひどい
胸の重さって、実はこんなに差があるんです。
- Aカップ…約330g
- Bカップ…約450g
- Cカップ…約530g
- Dカップ…約760g
- Eカップ…約1010g
- Fカップ…約1180g
ちなみに、両胸での重さです^ ^
Dカップを超えると重さも跳ね上がりますね。
これだけ重さがあれば肩が凝るのも無理はありません。
胸が大きくて悩む人の特徴や共通点3・胸が垂れやすい
重力には逆らえないもので、加齢とともに頬がたるんできたり、お尻の肉が垂れてきたりしますよね。
胸が大きな女性にとっての不安は、「将来胸が垂れるんじゃないか…」という点。
妊娠や出産を機にふくらんだりしぼんだりもしますし、しぼんだらその分ハリが低下して垂れやすくもなります。
また胸の重さを支える「クーパー靭帯」も、運動やちょっとした動きでダメージを受けてしまいやすいです。
クーパー靭帯が切れてしまうと元に戻らない上に、胸を支える靭帯が減るのでそのぶん胸の下垂に繋がります。
胸が大きくて悩む人の特徴や共通点4・服装に悩む
胸が大きいと似合う服も限られてしまいます。
流行りの服だってスラリとしたモデルさんみたいな人が着ると似合うのに、大きな胸の人が着るとなんとなく野暮ったく見えてしまうことも。
「ダイエットしたところで胸以外のところから痩せていくので意味がない!」…なんて嘆く巨乳女性は多いです。
胸の面積で着太りしやすいせいで、ボーダー柄や明るいパステルカラーの服も着られなかったりするんです…(;_;)
胸が大きくて悩む人の特徴5・胸の谷間にあせもができやすい
夏場に限らず冬場の暖かい部屋にいる時であっても、胸の谷間に汗がたまりやすい為、あせもができやすくなります。
肌が弱い人だとかゆみなどの肌荒れを起こすケースもあるようで、意外と切実な悩みです。
1年を通して汗拭きシートが必須ですね。
胸が小さい人ってなんで小さいの?特徴や共通点をピックアップ!

ここでは、胸が小さくなってしまう特徴や共通点をピックアップしています。
胸が小さい人の共通点その1・運動をする癖が付いている
胸の9割は脂肪でできているのはご存知でしょうか?
胸を含めて体の脂肪は有酸素運動により燃焼率が上がる為、ウォーキングやジョギングなど運動する癖が付いている人は、そのぶん胸の脂肪も燃えやすい傾向にあります。
胸が小さい人の共通点その2・野菜をしっかり食べている
菜食主義の女性は脂肪が付きやすい食品を摂る機会が少ない為、胸が小さい人も多いです。
特に女性ホルモンの分泌量を減らし、胸に脂肪をつきにくくする野菜が白菜・チンゲンサイ・ブロッコリー・カリフラワーなどの「アブラナ科の野菜」。
アブラナ科の野菜を好んで食べる人ほど胸も大きくなりにくいです。
胸が小さい人の共通点その3・巨乳体質という訳ではない
胸の大きさには体質などの遺伝要素も少し関係してきます。
統計によるとAカップの母親の娘がAカップである可能性は30〜40%なのだとか。
そこまで高い確率ではないので必ずしも遺伝しやすいとは言い切れませんが、一緒に暮らしている親子だと生活習慣も似てくるので、それが胸の大きさにも影響することはありますね。
胸が小さい人の共通点その4・ コーヒーが好き
スゥェーデンのルンド大学からの発表によると、「コーヒーを1日3杯以上飲む女性は、飲まない女性に比べて胸が小さい傾向にある」という研究結果が出ています。
コーヒーに含まれるカフェインの以下の効果が関わっているようです。
- 血管を収縮させて体を冷やすことにより、胸へ栄養がいきにくくなる
- 鉄分の吸収が阻害される為、胸に栄養を運ぶ為の血液量が減ってしまう
- 覚醒作用で睡眠時間が減ったり、睡眠の質が落ちる
- 脂肪分解酵素「リパーゼ」を活性化させる為、胸への脂肪もたまりにくい体質になる
「胸が小さい人あるある」決して悪いことばかりではないんです

胸が小さくて悩む人は多いですが、胸が小さいという事は決してネガティブな事ばかりではありません。
むしろ巨乳女性からすれば「羨ましい…。」と感じる要素もあるのです。
ここではそんなポジティブな「胸が小さい人あるある」をピックアップしていきます!
胸が小さい人あるある1・胸が垂れにくい
胸が大きいと胸を支える組織であるクーパー靭帯が弱りやすく、同じ生活をしていても、胸の小さい人よりも胸が垂れやすいとされています。
逆に胸が小さい場合はクーパー靭帯に負担を与えるシーンが少ないので、綺麗な形のバストを維持させやすいです。
加齢に伴い垂れていくスピードも遅めなので、歳を取るほどに「胸が小さくて良かった!」と思うようになるはず。
胸が小さい人あるある2・ 痩せて見える
胸が小さい人はその分上半身の面積が少ないという事なので痩せて見えやすく、特に横からだとスラッとして見えます。
服を着込む必要のある冬場は特に有利ですね。
全体的に脂肪が少ない身体の人は、胸が小さい可能性が高いです。
胸が小さい人あるある3・ 男性の視線が胸にこない
胸が目立つパーツになっていない為、男性の視線も胸よりも顔・腰・お尻・脚などに分散されやすいです。
自分が自信を持っているパーツがあれば、そこをよりアピールしやすくなりますね。
また、「大きさよりも形重視」な男性からの受けも良いです。
胸が小さい人あるある4・ 好きな洋服が着られる
胸が大きいと洋服が入らなかったり、似合う洋服が限られたりもします。
ですが胸が小さい場合、胸が大きい人ほどファッションに制限がかかる事はありません。
胸のせいでボタンが弾き飛ばされたり、不用意に谷間が見えすぎるなどといったものとは無縁です。
胸の面積が無いぶんスラッとして見えるので、カジュアルファッションやスポーティファッションなどがカッコ良く決まります。
胸が小さい人あるある5・肩が凝りにくい
胸が小さい人は胸にかかる重量が圧倒的に軽い為、身体への負担も少なく肩が凝りにくいようになっています。
肩こりからくる腰痛や頭痛などにも無縁です。
胸が小さい人あるある6・運動しやすい
胸が小さい人は運動が好きだったり得意なケースが多いです。
動いていても胸が邪魔だと感じる事が少ないので、運動の時にも有利なんですね。
不必要に揺れたりすることもない為、周りの視線を気にせず運動に励むことができますし、クーパー靭帯に負担がかかり胸が垂れてしまう心配も少ないでしょう。
胸が小さい人あるある7・うつ伏せが楽
胸が小さい人は胸がつかえて苦しくなる事が無いので、寝る体勢のバリエーションが限られないから楽ですね。
部屋でゴロゴロしている時も好きな体勢で休めます。
ヨガなどのストレッチ体操の時にも重宝しますね。
裏を返せば小さい胸と大きい胸それぞれの良さもあるわけですから、あまり落ち込まず前向きにとらえていくのが大切です。
胸が小さい人あるある・まとめ

胸が大きい人と小さい人、どちらにもそれなりの悩みがあると思います。
しかしそれぞれメリットもちゃんとあるので、前向きにとらえるだけでもだいぶ気持ちは楽になるはずです。
どちらのタイプも傾向や特徴・共通点などがわかりやすいので、大きくしたい人と小さくしたい人、それぞれのバストメイクの参考にしてみてください^ ^
最後に、毛穴の黒ずみやたるみが気になっていませんか?
塗って寝るだけの簡単パックが今流行ってるんだとか。
バストから他のところにシフトジェンジするのもいいかもしれません(^^)/
![]()