「なんか肌がベタつく」「顔が常にテカッている」なんて男性の方おられますか?
最近は男性の人もスキンケアをしている人が増えてきましたね。
今回は脂性肌で悩んでいる人必見!ベタベタ肌よ、おさらばしませんか?
脂性肌の状態とは??
皮脂が過剰に分泌されてしまい、Tゾーンの部分を中心にしてテカリや、ベタつきが目立ってしまう肌のことになります。
皮脂の汚れを洗顔で落とすことだけに一生懸命で、その後に行う大切な保湿ケアを怠ってませんか?
実は洗顔だけではNGなんです。
脂性肌の男性はベタついてしまうので洗顔の後に何もつけたくないと感じちゃうかもしれませんが、洗顔した後の肌の状態は、角質層や、皮脂膜の保湿因子まで落としてしまっているため、無防備な状態で非常に乾燥しやすくなっています。
そのまま放置してしまうと、肌を乾燥から守ろうとするために皮脂が過剰に分泌されてしまい、ベタつきがひどくなってしまいます( ;∀;)
乾燥させないためにも、ちゃんと保湿ケアを施す必要があるんですね。
1.洗顔をした後は、必ず保湿ケアを忘れずに
洗顔もゴシゴシ洗うのではなく、石鹸を良く泡立ててやさしく包み込むように洗うことが大切です。
それは皮脂を落とし過ぎないようにするためです。
皮脂は肌を守るために分泌されています。汗と皮脂が混じってできる皮脂膜は肌の表面を覆い、肌に滑らかさや、潤いを与えて外からの刺激から守ってくれる役目があります。
そして皮脂は弱酸性の状態なため、肌を弱酸性にキープすることによって雑菌などが繁殖するのを抑えてくれます。
適度な皮脂は肌を健康な状態に保つために、欠かせない存在となります。ですので洗顔で洗い落とし過ぎてしまうと、乾燥から肌を守ろうと過剰に皮脂を分泌してしまいます。
【洗顔後にまず行う保湿ケアの方法】
メンズ化粧水をつけましょう。
化粧水をつけることにより、肌に潤いが出るのに加えて、その後に使うメンズ乳液や、メンズ美容液などが、より一層浸透しやすくなります。
メンズ化粧水には色々な種類のものが販売されていますが、肌がベタつくのが気にかかる脂性肌の方は保湿効果があるつけ心地がサッパリしたメンズ化粧水を選ぶのが良い方法の1つとなります。
そして、脂性肌の男性にはビタミンC誘導体が配合されているメンズ化粧水がおすすめです!
毛穴が引き締まったり、皮脂が過剰に分泌するのを抑えたりする効果を得ることが期待できますよ(^^♪
ビタミンC誘導体には、幾つかの種類が存在しています。
アプレシエや、APPSとも呼ばれるパルミチン酸アスコルビルリン酸3ナトリウムや、リン酸アスコルビルマグネシウムなどが挙げられます。
その中でも、イソステアリルアスコルビルリン酸2ナトリウムは肌に浸透しやすい性質が高いため、高い効果を得ることが期待できます。
保湿成分ヒアルロン酸とエイジングケア成分ビタミンC誘導体を配合した男性用ローションです。
お肌のケアはこれ1本で良いので、ケアはしたいけれど時間をかけたくない方にもオススメのお手軽ローションです。
他にも、低価格な化粧水を選んでみました。こちらの記事も参考にしてくださいね。
2.メンズ化粧水の効果的なタイミングと使い方

メンズ化粧水をつけるタイミングは?
肌が乾燥するの防止するために、洗顔をした後に、できるだけ早くつけてケアしましょう。
また、つける量が少ないと充分な効果を得ることができませんが、必要以上の量をつけても潤いを得る効果が高まるという訳ではありません。使用方法を良く読んで、適切な量をつけるようにする必要があります。
メンズ化粧水をつけてケアする場合、パチパチと手で顔を叩いてませんか?
その方が肌に、より一層浸透するように感じているかも知れないのですが、、、効果はあまりありません。
逆に肌を手で叩いてしまうと、刺激でシミができたり、赤ら顔になる原因になってしまうんです。
また、ゴシゴシと擦りつけるようにメンズ化粧水をつける行為も肌を傷つけてしまうので、できるだけ摩擦がおこらないようにします。
メンズ化粧水をつけるときには、顔全体に手の平で軽く馴染ませて、仕上げとして乾燥しやすいフェイスラインや、目元を優しく手の平で押さえるように馴染ませていきます。
3.脂性肌を改善するためのまとめ
脂性肌の方は、肌がベタついてしまうのを避けるようにするために、洗顔をした後は何もスキンケア用品をつけないという方が少なくありません。
が、記事を読んで、洗顔後の保湿が大切だとわかって頂けましたでしょうか?
洗顔した後の肌の状態は、非常に無防備な状態で乾燥しやすくなっています。肌が乾燥すれば皮脂を過剰に分泌する原因になるので、そのまま放って置かずにメンズ化粧水で充分に水分を肌に補給してあげましょう!
また美容液やクリーム、乳液をつけて肌が乾燥しないようにケアをする必要があります。
メンズ化粧水を探す場合は、販売店のスタッフに聞くのもいいですね。また肌に浸透しやすい成分、ビタミンC誘導体が配合されているメンズ化粧水を選ぶのが良いですね(^^♪
洗顔と、保湿、保護というケアをしっかりと施すことが、脂性肌の症状を改善する方法の1つとなります。
外からのケアも大事ですが、食事や生活の習慣にも肌は敏感です。
みなさん、体が毎日2ℓの水分を必要としているのを知っていますか?
肌に良いとされる飲み物まとめてみましたのでどうぞ(^^)/