毎日しっかり洗顔やクレンジングを行っているのに、
「すぐに肌がベタベタするわ・・」
「メイクをした後ファンデーションが皮脂でヨレちゃう」
「メイク直しが面倒だ」
と感じている脂性肌の女性はいませんか?
脂性肌(オイリー肌)は他の肌質に比べると、どうしても皮脂分泌量が多くなる特徴があります。
そのため、若い世代を中心に脂性肌の方は毛穴に皮脂が詰まりやすくなり、毛穴の黒ずみや毛穴の開き、ニキビなど、肌トラブルに悩んでしまう方がかなり増えてきているのです。
そこでベタベタした脂性肌を改善する方法として、スキンケアの見直しが注目されています。
脂性肌の過剰な皮脂分泌の原因は、
- 汚れがきちんと除去できていないからではなく、肌内部の潤い不足
- 皮膚が肌を保湿しようと通常よりも過剰に皮脂を分泌してしまう
となっているケースが多いです。
そのため化粧水などを利用して保湿をしっかり行えば、皮脂分泌量をコントロールすることが出来るようになります。
1.間違った洗顔はオイリー肌まっしぐら
脂性肌自体の原因は、遺伝的な体質の場合と過剰な洗顔による肌の乾燥などスキンケア方法を間違ってしまっていることによって起こると言われています。
過剰な洗顔による脂性肌の場合正しいお手入れを心がけることで充分に肌質を整えることが出来るようになります(^^)/
脂性肌は通常の肌質に比べて皮脂分泌量が多くなるため、毛穴に皮脂が詰まりやすくなり赤ニキビや、毛穴の黒ずみなど毛穴トラブルにつながりやすくなります。
そのため洗顔は肌がベタついても一日2回までにしましょう。
また洗顔を行う場合にはゴシゴシ顔を擦るのではなく、洗顔フォームや石鹸を泡立てネットでしっかり泡立て、泡で覆うように優しく顔を洗うだけで充分に古い角質と皮脂汚れを落とすことが出来ます。

洗顔が終わったら、肌を乾燥させないためにも化粧水をつけて潤いを充分に与えましょうね。
【化粧水を選ぶ時に気を付けるポイント】

脂性肌の場合しっとり効果のある保湿成分に特化した化粧水よりも、ビタミンC誘導体などの肌質を改善する有効成分が配合されているタイプを選びましょう。
「さっぱり」タイプを選ぶようにするとスキンケア後のベタツキ感が解消され、すっきりとした仕上がりになります。
2.脂性肌には無印良品の化粧水で肌の潤いを整える事がおすすめ
市販されている脂性肌用の化粧水を利用する方法もあるのですが、気軽に全身のお手入れに使用したいという方におすすめなのが、無印良品から販売されている、
「敏感肌用・さっぱりタイプ」です。
ここで少し口コミの紹介をしますね(^^)/プチプラ化粧水ということで、気軽に使用することが出来ますし、無印良品は比較的様々な地域で展開しているお店なので、手に入りやすいメリットがあります。
私は顔に油分が多い方なのでしっとり高保湿の商品を使うと余計ベタベタして使った後気持ち悪いので絶対に使いません。
こちらの商品の使い心地は乾燥する訳でもなく、かといってベタつくことも無く、水みたいなテクスチャーがスーッと入っていく感じです。私にはとても合っているようです。
本来なら化粧水さえ付けたくないくらいに肌に脂分があるのですが、こちらならまぁつけてもいいかなって思ってます。本当に安くて長持ちで、さっぱりな使用感で大容量でバシャバシャ使えて、無印良品のこちらの化粧水は本当にオススメです!!
買ってよかった~~~。無くなったらまたリピートします。
ニキビなどの吹き出物が出やすい体質なんですが、これを使ってからはニキビもできにくくなり、肌の赤みさえも薄くなってきたような気がします。
水に近いテクスチャーでさっぱりと使えて、肌のべたつきも特にないです。大容量でたっぷり使えるのに低価格。毎日使う身としては嬉しいとこです。
またリピートしたいと思います。
この無印良品の敏感肌用・さっぱりタイプの化粧水は岩手県釜石の天然水を使用しています。

肌保護成分としてスベリヒユエキスやグレープフルーツ種子エキスが配合されており、保湿成分にはリピジュアRが配合されているので、さっぱりとした使用感でもしっかり肌内部に潤い成分を浸透させることが出来ます。
肌がべたつきやすい方でも安心して無印良品の化粧水を利用することが出来ますよ(^^♪
ニキビが既に出来てしまっていても、アルコール、パラベンなどが一切使用されていない無添加、無香料、無着色、無鉱物油のタイプになっていますので、肌のコンディションが悪い時でもしっかりお肌のお手入れを行うことが出来るようになっているのが人気の理由です。
【さらにしっかり保湿ケアを行いたい場合には?】
コットンパックをしましょう。大容量で低価格なのでたっぷりとコットンに含ませてパックすると効果が高まります。
また、フェイシャルマスクを購入するよりもコストを抑えてケアが出来るので、肌のベタつきが気になる時に集中的に行ってみることをおすすめします。

そうそう、シミや小じわを解消したいアナタにはこちらの記事もおススメです!
3.脂性肌(オイリー肌)を改善 まとめ
- ベタツキ感を少しでも改善したいなら洗顔回数は一日2回程度に抑えておく
*洗顔を頻繁に行っていると、肌内部の潤いが不足しやすくなる
*肌が乾燥しやすくなり通常よりも過剰に皮脂が分泌されてしまい、悪循環となる
- 洗顔を行った後は化粧水や乳液を使用して潤いを補給させることが重要
若い女性に人気がある無印良品の敏感肌用・さっぱりタイプの化粧水なら、プチプラ価格で購入できることや大容量なのでコットンパックで使用することが出来るなど、シンプルなスキンケアを行いたい方を中心に利用者が増えてきています。
無印良品の化粧水は、肌質や肌トラブルに合わせて様々なタイプが販売されているので、無印良品で直接サンプルを肌に使用してみることで、自分の肌にあっている化粧水を選ぶことができますね。
最後に、外からのケアも大事ですが、食事や生活の習慣にも肌は敏感です。
森のバターことアボカド食べてますか?
体に良いとされる食べ物「アボカド」についてまとめてみました(^_-)-☆