肌トラブルによる赤ら顔が原因で、化粧水やメイク下地、ファンデーション選びに悩んでいる女子は多いです。
そんな女子達に朗報を!
なんと、メイクの色合いや髪色を工夫することで、赤ら顔をカバーすることが可能なのです!
今回は化粧水・化粧下地・ファンデーション・髪色について、赤ら顔カバーに効果の高いものをランキング形式で紹介していきたいと思います(^^)
赤ら顔に効果的な化粧水BEST3
肌トラブルに限らず、赤ら顔の原因も色々。
たとえば生まれつき肌色が白く、皮膚の薄い人だと、ちょっとした温度変化ですぐ顔が赤くなる事もあります。
他にもニキビができやすかったり、乾燥しやすかったりするのも、赤ら顔を引き起こすきっかけに。
共通して言えるのは、炎症を起こしやすい敏感な肌であるということ。
こういったお肌はバリア機能も低下しがちですので、外からの刺激を受けやすくなっています。
紫外線・外気・化粧品に含まれる添加物など、肌へのちょっとした刺激が、敏感肌の人にとっては赤ら顔を引き起こすきっかけとなるわけです。
そこで!炎症を抑えバリア機能を正常に整えていくスキンケアが重要になってきます。
そんな赤ら顔の改善にオススメの化粧水BEST3は以下の通りです(^^)
1位:エクラ 白漢しろ彩
「赤ら顔専用化粧水」と名高い和漢化粧水です。
美容成分「海洋性エキス」は、赤ら顔になりやすい原因とされる毛細血管の広がりを抑えてくれる効果があります。
さらに以下4つの和漢植物エキスが、肌トラブルをうまくカバーしてくれますよ。
- 「ショウガ根茎エキス」…エイジングケア・巡りを良くする
- 「甘草」…セラミド合成力アップ
- 「茯苓(ブクリョウ)」…保湿効果・美肌
- 「川芎(センキュウ)」…くすみ・肌荒れケア
さらにさらに!
「高浸透型ビタミンC誘導体」も含まれているので、高い抗炎症作用で肌荒れ全般を防ぎます。
無添加なので、敏感肌の人も使いやすいですよ(^^)
2位:アヤナス ディセンシア ローション コンセントレート
ポーラ・オルビスグループの敏感肌専門ブランド「ディセンシア」の化粧水です。
お肌のバリア機能を整える効果や血行促進効果に優れていて、赤ら顔さんの肌トラブルをトータルカバーしてくれます。
エイジングケア効果も高く、これを使うようになってからお肌にハリや弾力が出たり、小ジワが無くなったという口コミも多く聞こえてきます。
赤ら顔や敏感肌をしっかり潤し、内側から強い肌を作ってくれる化粧水です(^^)
3位:SKIN&LAB ビタKレッドXトナー
血流が悪い為毛細血管が拡張し、赤ら顔になっている人にはピッタリの化粧水です。
ビタKレッドXトナーに含まれるビタミンKには、血流を良くしてうっ血を解消する効果があります。
血流を正常化させることに特化しているので、赤ら顔の原因になる血管の拡張も和らげてくれるんです。
またコラーゲンやヒアルロン酸など美肌成分も充実していて、ニキビ跡・シミ・くすみにも効果的なので、エイジングケアにも良いですね。
赤ら顔に効果的な下地の色BEST3
赤ら顔の人のベースメイクって、大変ですよね(^^;;
普通の化粧下地じゃなかなか上手く消せないんですよ。
そこで有効活用できるアイテムが、カラーコントロール効果のある下地。
中でも特に赤みを消しやすいとされるのが、イエロー寄りのグリーンです。
あまりイエローに寄りすぎても顔色がおかしくなりがちなので、あくまでもグリーンベースのものがオススメですね。
または、「赤ら顔カバーに特化している下地」も良いです。
赤ら顔を隠したい人の為に作られた下地ですから(^^)
それでは、赤ら顔カバーに使える下地BEST3を紹介していきましょう!
1位:エレガンス モデリングカラーベースEX グリーン
5色展開のカラーコントロール下地で、これの「GR440(グリーン)」がおすすめカラー。
肌の色ムラをリセットしてくれる効果があり、みずみずしい薄いベールがしっかりとお肌にフィット。
肌のキメや毛穴を巧みにカバーしてくれます。
発色が良いので簡単になりたい肌色を演出しつつ、ファンデーションのノリも抜群です(^^)
メイク崩れしにくく、保湿力や透明感も高いと評判。
これとパウダーがあればファンデーションは必要ないという声も。
UVカット効果にも優れているので、春〜夏の紫外線が強くなる季節にはピッタリですね。
2位:ラウディ BB&CCクリーム
日焼け止め・化粧下地・ファンデーション・コンシーラーの4役が1本化されているBB&CCクリームです。
ベースメイクがこれ一本で完成するので、時短効果において非常に優れています。
学校や仕事で忙しく、朝が苦手な女子にはピッタリですね(^^)
さらにメイク中も肌を優しく保湿し、つけていることを忘れるくらいの薄づき具合。
コンシーラー効果でカバー力も高いので厚塗りを防ぎつつも、シミ・毛穴・くすみも上手に消してくれます。
BBクリームのカバー力と、CCクリームのカラーコントロール力が見事に合わさった便利アイテムです。
3位:media メイクアップベースs グリーン
プチプラかつ優秀なカラーコントロール下地といえばこれ!
ドラッグストアなどでも良く見かけるアイテムです。
肌の赤み・くすみを補正し、肌の透明感をアップさせてくれる効果が期待できます。
毛穴カバー力や化粧ノリもこのお値段にしてはなかなか優秀で、1位や2位の下地には無いコスパの高さが魅力的。
「化粧品一式揃えるだけでもお金がかかっちゃって困る!」という節約女子におすすめの下地です。
赤ら顔に効果的なファンデーションBEST3
赤ら顔さんは下地だけでなく、ファンデーション選びも大切!
おすすめはベージュ系かイエロー系の色調です。
やや暗めの色なら赤みも目立ちにくくなります。
黄味寄りのベージュであればベストですね。
また、ファンデーションの付け方にもコツがあります。
赤ら顔は刺激や摩擦によって余計に悪化する事もあるので、ファンデーションを付ける時も力を入れて乗せるのはNG。
指の腹を使って、肌に軽く乗せていく感じにすると良いです。
それでは赤ら顔カバーに効果的なファンデーションBEST3、いってみましょう(^^)
1位:マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール
美容液成分62%配合、メイクしながらスキンケアができると評判の美容液ファンデーションです。
光を反射するパウダーで、赤ら顔だけでなくシワやくすみも自然にカバー。
厚塗りしなくても、肌悩みを綺麗に隠す事が可能です。
エイジングケア機能も備えているので、乾燥による黄ぐすみを解消し、お肌にハリと透明感を与えてくれます。
美容成分はスクワラン・コラーゲン・ヒアルロン酸などの保湿成分や、美白有効成分のプラセンタエキスまで!
ファンデーションとは思えない成分構成です(^^)
メイク持ちも超優秀で、10時間経ってもテカらない、崩れない!
2位:トゥベール ミネラルパウダリーファンデーション
お肌にストレスを与えるシリコンを排除した、流行りのミネラルファンデーションです。
天然由来成分のみで作られている為、ピーリング中の人、ニキビがひどい人、レーザー治療中の人でも使えるとの事。
もちろん、赤ら顔の人にも効果はバッチリです(^^)
ミネラルファンデの粒子を肌のバリア成分であるセラミドで包みこんでいるので、もはや「セラミドファンデーション」と言い換えても良いくらいです。
気になる色ムラ・くすみのカバー力も申し分ないですし、美容成分が26種類も含まれていて、まさに「メイクしながらスキンケア」を体感できます。
3位:マーシュフィールド カバーリングツインファンデ
全体を自然に仕上げる「ベースファンデーション」と、部分カバー用の「カモフラージュファンデーション」の2つの機能が備わった、珍しいタイプのファンデーションです。
ローヤルゼリーエキス・カミツレエキス・ホホバオイル・スクワランなどの植物成分配合で、お肌にしっとりとした潤いを与えます。
カモフラージュファンデのカバー力がなかなか優秀で、これ1つあればコンシーラーがいらないと評判です。
香料・合成色素・鉱物油・防腐剤を100%カットしているので、赤ら顔の人はもちろん敏感肌の人の肌にも優しくマッチします。
赤ら顔に効果的な髪色BEST3
赤ら顔をカバーするのに意外と効果的なのが、髪色を変えること。
髪色一つでその人のイメージもガラッと変わると言いますが、赤ら顔だって例外ではありません。
特に今の色に大きなこだわりがないなら、思い切って変えてみるのも良いですよ(^^)
赤ら顔カバーにおいて「これはダメ!」っていうほど避けたい色は少ないのですが、唯一注意したいのが黒髪。
黒髪はかえって赤ら顔を目立たせてしまうため、できれば避けておきたい髪色です。
なんらかのカラーリングを入れている方が、髪の方に視線がいくのでカモフラージュ効果も高くなります。
それでは最後、赤ら顔カバーにおすすめの髪色BEST3を紹介していきましょう!
1位:グリーン系

グリーン系のカラーリングは肌の色を目立たせない色合いで、年齢関係無く魅力的に見える髪色です。
そもそも赤ら顔の人には色白が多く、色白の人にグリーン系の色は特にマッチします。
中でもおすすめしたいのが「カーキ色」。
顔全体が優しい印象になり、ナチュラルな大人っぽさを演出してくれますよ。
カーキアッシュやカーキブラウンなど、他の色を含んでいても良いですね。
2位:アッシュ系

こちらも顔の赤みを目立たなくしてくれるオシャレカラーです。
他の色との相性がとても良いので、1位のグリーンや3位のベージュと組み合わせるのが良いかも(^^)
アッシュベージュなど、茶系が入ると特に赤ら顔にマッチするようです。
肌色が濃いめであれば、ダークトーンのものを選べばより顔の色が強調されにくくなります。
3位:ベージュ系

3位は王道のベージュ系です。
赤ら顔と比較的同系色なピンクベージュや、ベージュがかったミルクティブラウンなどがベストマッチ!
ふわっとキュートな印象に見えますね(^^)
もともと明るめの茶色は顔の印象を薄くしてくれますので、カモフラージュ効果も高いです。
赤ら顔に効果的な方法 まとめ
赤ら顔のお悩みを解決する為に、まずはいつも使っている化粧水・化粧下地・ファンデーションを見直してみるのがおすすめです。
そして、髪色にちょっと気を遣うだけでも顔全体のイメージがガラリと変わります。
適切なスキンケアや、美容成分がたっぷり含まれた下地やファンデーションは、少しずつあなたのお肌を綺麗にしていってくれるはず!
お肌に栄養を毎日コツコツと与えつつケアしていく事が、美肌への第一歩なのです(^^)♪