つら〜い顔の肌荒れといえば、主に女性の方が深刻に悩みがちですよね。
しかし!近年では男性で顔の肌荒れに悩む人も増えてきているのです。
または、「彼氏や旦那様の肌荒れがひどくて見るに耐えない…」と密かに悩んでいる人も。
今回は、男性の肌荒れの原因や、その対策についてお話していきたいと思います(^^)♪
1.男性のツライ肌荒れには、こんな原因があった
男性も女性も、顔が肌荒れしてしまう原因は基本的には同じなんです。ただ、女性ほどお肌のコンディションに敏感な男性はそこまで多くないですよね。
男性は女性と比べるとスキンケアに無頓着な傾向があるため、より一層肌荒れしやすいと言えるかもしれません。
そんな男性の主な肌荒れ原因とされるものが、以下の通りです。
肌が乾燥している
適当なやり方で洗顔をしてしまっていたり、めちゃくちゃな生活習慣がたたって肌荒れを引き起こしてしまうパターンですね(^^;;
冬場や夏場であれば、エアコンの使いすぎによりお肌が乾燥してしまうことも多いです。
お肌が乾燥すると、お肌自らが皮脂をたくさん分泌してしまうのはご存知でしょうか?
なんとか水分を補おうと、お肌が無理にがんばっちゃうんですね。
その結果、余分な皮脂が毛穴に詰まって汚れとなることで、お肌が炎症を起こします。
男性ニキビの原因も、ここにありますね。
睡眠時間が不規則
お肌の修復や再生は寝ている間に行われます。
日頃からしっかり睡眠をとれていない場合も、肌荒れの原因になってしまうというわけですね。
良質な睡眠習慣がついていない場合、お肌に栄養がいかなくなっちゃいます(^^;;
その結果、肌荒れやニキビなどを引き起こしてしまうんです。
不規則な食生活
たとえば、一人暮らしで仕事に明け暮れる忙しい男性であれば、ついつい食生活も適当になりがち。
近年の男性の食生活って、お肉や添加物など、いかにもお肌に良くなさそうなものが多いですよね(^^;;
栄養バランスが偏ってしまうと、お肌のターンオーバーの周期が乱れてしまいます。
するとお肌の修復が遅れがちになるため、肌荒れを引き起こしやすくなるんですね。
顔の肌荒れを防ぐためにも、バランスの良い食生活を心がけましょう。
ホルモンバランスの乱れ
ホルモンバランスが肌荒れに関係するのは、男性だって同じ。
男性ホルモンが乱れる主な原因として、「ストレスのため過ぎ」があります。
特に男性は仕事関係でストレスを強いられることも多いですよね。
- 口うるさい上司
- ワガママなパートさん
- ミスの多い後輩に…
と、とにかく男性ってなにかと精神的に追い込まれやすいんですよね(^^;;
そんなストレスは男性ホルモンの乱れを引き起こし、皮脂の過剰分泌を招きます。
結果、毛穴汚れなどが原因の肌荒れに繋がるというわけです。
紫外線によるもの
紫外線対策をせずに外出したりしていると、お肌に負荷をかけてしまいます。
すると紫外線からお肌の細胞を守ろうと、メラニン色素が生成されてしまうのです。
このメラニン色素が曲者で、過度に紫外線を浴びることでどんどん生成されてしまいます。
これが跡になって残ってしまい、シミや肌荒れの原因となってしまうのですね。
髭剃りのやり方が適切でない
男性ならではの生活習慣である「髭剃り」。
髭剃りが原因で肌荒れを起こしている方、多いんじゃないでしょうか?
髭剃りという行為自体、お肌の表面の角質層をボロボロにしてしまうので、肌荒れの原因になりやすいんです。
髭剃りのやり方や、アフターケアをおろそかにしていると、どんどん肌荒れしちゃいますよ〜(^^;;
Yossyの旦那様も愛用中の、天然成分でできたゼロファクターで肌に潤いを与えましょう。
2.男性の年代別・肌荒れ原因

実は、男性にもお肌の曲がり角は存在するんです。
人間ですから、加齢によって体が少しずつ衰えてくるとは男性も女性も同じです。
ここでは、年代別の肌荒れ原因についてお伝えしていこうと思います(^^)♪
20代・肌荒れ原因
20代のお肌はまだまだ元気。
男性ホルモン真っ盛りといった感じなので、顔の皮脂分泌も過剰傾向にあります。
よって保湿能力自体は高めなのですが、皮脂や汚れを洗顔でしっかり落としておかないと、ニキビや肌荒れに繋がってしまいます。
30代・肌荒れ原因
20代の頃はピチピチとしていたお肌も、30代になるとガラッと変わってしまう場合があります。
混合肌・乾燥肌を意識しだすのもこの年代です。
男性ホルモンが減り始めてくる時期なので、部分的な肌荒れが増えてくるんですね。
お肌に優しい洗顔と、適切な保湿が30代のスキンケアポイントです。
40代・肌荒れ原因
さらに歳を重ねた40代となると、お肌のターンオーバーの周期が長くなります。
よって、肌荒れの回復にも時間がかかってしまうようになるのです。
皮脂分泌量も大幅に低下するので、肌が乾燥しやすくなります。
保湿を怠らないことで、乾燥による肌荒れを防いでいきましょう。
3.男性向け・顔の肌荒れ対策

男性でも、顔のスキンケアを怠るとツラい肌荒れに悩まされる羽目になります。
肌荒れの最も多いとされる原因は、やはり「乾燥肌」です。
ここでは、乾燥肌および肌荒れを防ぐための美肌対策をお伝えしていきますね(^^)
適切なスキンケアを!
洗顔・保湿・UVケア。
この3つをしっかりやっていれば、肌荒れの予防としては十分です。
スキンケアにおいて、特に気をつけたいポイントをご紹介しておきますね。
- 顔をゴシゴシこすらない
- 乾燥している部分は保湿量を少し多めに
- 洗顔料はすすぎ残しのないように
- 保湿は洗顔後、すぐに行う
- 外出時は必ずUVケアを!
規則正しい生活習慣を!
運動不足や睡眠不足は、全ての不健康のもと!
自律神経のバランスが乱れてしまい、乾燥肌および肌荒れの原因にも繋がります。
また、タバコやアルコールの過剰摂取も肌荒れの大きな原因です。
無理にやめると精神的に負担をかけてしまいますので、ほどほどに量を減らしていけるのがベストですね(^^)♪
規則正しい食生活を!
肉やジャンクフードばかりではなく、野菜、魚などバランスよく食事を摂るようにしましょう。
あまり偏った食生活は、皮脂の過剰分泌や便秘を招いてしまいます。
便秘で腸内環境が乱れてしまうと、お肌どころか体の健康状態も左右されやすいので、気をつけて!
4.まとめ

男性のつら〜い顔の肌荒れは、不規則な生活や不適切なスキンケアが原因とするところが大きいんですね。
規則正しい生活習慣は、健康の源です。
お肌も身体もキラキラ輝く健康体を目指して、周りの男性に差をつけていきましょうね(^^)♪
最後に、業界で話題沸騰中の『ツルスキン』
男性のすべての肌の悩み=肌荒れ・ニキビの悩み等を解決する、口コミ・評判も良いニキビケアアイテムを紹介しておきますね(^^♪
![]()