スピードスケートの高木美帆選手といえば、2018年平昌オリンピックにおいてもその活躍が期待される方ですよね(^^)♪
そんな高木美帆選手、実はかなりのオシャレさんであったことが判明しました!
今回は、高木美帆選手のお化粧や私服についてお話していきますね。
ナチュラルメイクや、カジュアルな私服が好きという方は特に必見ですよ(^^)♪
■■高木美帆選手!みごとに銀メダルと銅メダル獲得しましたね!!
高木美帆選手って、どんな人?
高木美帆選手は、日本のスピードスケート界においてのオールラウンダーと呼ばれている方です。
かつてのバンクーバー五輪でも日本代表選手として活躍し、世界オールラウンド選手権や世界距離別選手権においても、なんと6つものメダルを獲得しています。
特技はヒップホップダンスで、座右の銘は「一球入魂」と公式で述べられているところから、活動的で熱いイメージが伺えますね。
ちなみにご家族もスケートをされているそうで、同じスピードスケーターで日本代表選手の高木菜那さんはお姉さんなんですって(^^)
高木美帆選手のお化粧や私服はどんな感じ?
高木美帆選手って、とっても素朴で親しみやすい顔立ちをしていますよね(^^)
お化粧にもそのイメージは反映されているようで、すっぴん風のナチュラルメイクでテレビに出ている事が多いようです。

プライベートの様子も姉・高木菜那選手のTwitterや公式のInstagramの写真でたまに公開されていますが、どれも基本はすっぴんかナチュラルメイクです。
高木美帆選手の快活そうなイメージにぴったりですよね(^^)
あともう一つ注目なのが、高木美帆選手の私服です。
すっごくオシャレで可愛いんですよ!(^^)♪

一番右にいるのが高木美帆さんです(^^)



写真を見てみるとわかりますが、カジュアルなガーリースタイル、もしくはボーイッシュスタイルといった感じです。
どちらにしても、カジュアルテイストを基調としているようですね。
年相応で、好感の持てる私服姿ですよね(^^)
高木美帆選手の素朴な顔立ちと快活なイメージは、どんな色合いの服でも合わせやすいですし、服装によってはギャップによる魅力も感じさせます。
また身長も163.5cmと高めで、アスリートならではの引き締まったスタイルを持っているので、着こなせる服のジャンルも多いでしょう。
アスリートらしく太ももはしっかりしておられるとの事なので、太もものラインを隠せるスカンツやロングスカートなどが特に似合いそうですね(^^)
高木美帆選手に似合いそうなのは、こんなメイク!

普段からすっぴんやナチュラルメイクである事が多い高木美帆選手。
今のままでももちろん可愛いしよく似合っているのですが、もう少し踏み込んだ化粧をすることで、より一層女性らしさが増すのではないでしょうか。
高木美帆選手のような色白タイプであれば、ピンクやブラウン系の暖色を基調とした化粧にすれば、さらに優しそうな雰囲気を演出できますね。
たとえば眉やアイラインはブラウンを基調とし、シャドウやチークなどはピンク系を使うととっても似合いそうです(^^)♪
彼女のようにパーツが整っていて、素朴な小動物系の顔立ちって、実は素材としてはかなり良いんですよね。
メイクアーティストさんの間でも、一度彼女の顔をばっちりメイクしてみたいと思っている方は多いのではないでしょうか。
高木美帆選手風のナチュラルメイク
さて、ここでは高木美帆選手のお化粧をイメージした、シンプルなナチュラルメイクのやり方をご紹介いたします(^^)♪
高木美帆選手ご本人のやり方とは違うと思いますが、より近いイメージに仕上げています。
よろしければ、参考にしてみてくださいね(^^)
ベースメイク
ベースメイクで、シンプルな感じを出したいなら厚塗りせずに透明感を出す事が大切です。
でも、ただ薄くファンデーションを塗ればいいってわけじゃないんですよね(^^;;
大切なのは、事前にしっかり化粧水と化粧下地をお肌に染み込ませること。
その後はコントロールカラーやコンシーラーでお肌のシミや目立つ色ムラなどを消してしまいましょう。
アイメイク
ベースメイクだけではすっぴんと変わらない印象が出てしまいますので、最低限のアイメイクも大事です。
ライン部分が目立ちにくいブラウン系のアイライナーか、極細タイプの黒いアイライナーでまつ毛を埋めるように細く線を引くのがおすすめです。
その後肌に近い色のアイシャドウを、引いたアイラインをぼかすような感じで薄くサッと塗ってください。
チーク、ハイライト
ナチュラルメイクとはいえチークを使わないと、ただの顔色の悪そうな人になってしまいます(^^;;
なので、チークは薄く塗っておきましょう。
色は薄いピンク系のものを使うことで、お肌を明るく見せることができます。
ハイライトは特に必要ありませんが、鼻を高くみせたいなどの理由があれば多少は使ってOKです。
眉毛
どんなナチュラルメイクでも、眉毛にはちゃんと力を入れています。
あまりに細すぎるとナチュラルに見えないので、普通〜やや太めくらいがベストです。
まずペンシルを使い好みの眉を描き、その後軽くぼかしてください。
仕上げに、薄いふんわりとしたイメージを出すために、ブラウン系の眉マスカラを使いましょう。
リップ
他の部分がナチュラルなメイクなので、もちろんリップも薄手の色合いのものでOKです。
唇の乾燥を防ぐ意味も兼ねて、保湿効果のある色付きリップクリームを塗るのがおすすめです。
で、実際に高木美帆選手がメイクしている画像を入手しました!!
いかがでしょうか(^^♪
中居くんからの「化粧されていますか?」の質問に
(化粧)「されています」
って変な敬語で答えています(笑)


やはり、ノーメイクとはまた違ったキレイさですね。ちなみにスタイリストさんに化粧してもらったそうです。

なお、同じオリンピック選手の高梨沙羅選手についてもこちら記事がよく読まれています💛

<ちょっとブレイク>
高梨沙羅さんみたいになりたいけど、、、
その前にまず自分の肌年齢を知りたいなって思う方はこちらの記事もよく読まれていますよ💛
肌年齢はどこで測定できる?化粧品カウンター以外にも測定できる場所はある?
高木美帆選手風のファッション
お次は、高木美帆選手の私服姿を真似してみましょう(^^)♪
高木美帆選手の私服姿といえば、ガーリー系かと思えばボーイッシュ系の時もありますよね。
しかし、主にカジュアル系を基調としているように見受けられます。
そこで、高木美帆選手の私服をイメージしたファッションをいくつかピックアップしてみました。
メイクに加えて、こちらも参考にしてみてくださいね(^^)♪


最後にご本人です(^^)
無地のブラウスや、チェック・ボーダーなど柄物をうまく取り入れたカジュアルスタイルが、高木美帆選手のイメージに近いですね!
そうそう、スラリとした脚になりたいあなたに、必見情報です!
あのエクスシリーズから、脚痩せレギンスがもうすぐ新発売となります(^^♪

まとめ
高木美帆選手のシンプルなお化粧やカジュアルを基調とした私服姿は、活発なイメージも清楚なイメージも演出できます。
今回ご紹介した、高木美帆選手をイメージしたお化粧やファッションも、シーンによってその魅力を使い分けることが可能です。
ぜひ今後も、彼女のプライベートスタイルを参考にさせていただきたいですね(^^)♪
そうそう、同じレースで銀メダルを獲った小平奈緒選手についてもこちらの記事で紹介しています!
とっても人が出来た、人格者のようですね💛
<最後の最後に、、、>
高木さんみたいなハードな練習はできない、、、だけどくびれも欲しい。
さらにバストアップもしたいって方おられませんか?
バストが大きくなると多少ウエストがあっても、、、っていうことで高品質なナイトブラのご紹介です(^^♪
バストアップブラ「Agelu」の効果や評価を知らずに絶対に購入してはいけません!