10代のころは努力しなくても肌がきれいだったのに、
20代になったらトラブル続出⤵⤵
口コミやブログをチェックしてスキンケアをしているけど、結果が出にくいと感じていませんか?
高級ブランドのスキンケアにチャレンジしてみたけど、肌に変化が表れない。。。
20代はそう感じやすい年代なんです。
10代の頃とは肌環境が大きく変わっているため、20代ならではの肌悩みに確実にアプローチできるケアをしなければいけません。
本気で美肌になる方法を知りたいですよね?
では、20代特有の肌トラブルをしっかり理解してスキンケアを見直してみましょう♪。

20代にありがちな肌トラブルとは?

「前使っていた化粧品をもう一度買ったら、全然効果を感じられなかった。以前は手応えがあったのに…」と感じたこと、ありませんか?
Yossyもそんな経験があります。あれこれ試しても効果がないばかりか、一生懸命やればやるほど肌がボロボロに…。
この現象には、20代が抱える肌悩みが関係していると判明しました!
20代特有の肌環境を知ることは、化粧品選びの判断材料にもなるためここでチェックしておきましょう(^^♪
インナードライが大人ニキビにつながっている
20代の肌悩みと言えば、大人ニキビです。
今までニキビができなかった肌質の方でも、いきなりニキビができて治らなくなってしまった!という経験をすることがあります。
20代になると肌の水分をキープする力が衰え、水分・油分のバランスが崩れ始めてしまうのが特徴のひとつ。
足りない水分を補おうと皮脂の分泌が活発になり、いわゆる「インナードライ」を引き起こしてしまいます。
この状態に一度陥ると抜け出すことが難しく、大人ニキビのループにはまってしまうんです!!これを改善するには、水分・油分のバランスを整えてあげるスキンケアが必要です。
敏感肌人口が増えている!?
高校生の頃はどんな化粧品を使っても問題なかったのに、大人になったらヒリヒリ・赤みを感じるようになった。
大人になってから敏感肌になってしまった、という人口が今増えているのをご存知ですか?
社会人になって生活環境が変わり、スキンケア方法にも大きな変化が伴う20代は肌ストレスがマックスに!
ほんのちょっとの刺激にも反応してしまう敏感肌になった、と感じているならスキンケアを見直してみましょう。
間違ったスキンケアがトラブルの元になる場合も!
いろんな化粧品を試してみたけど、結果が出ない。
それはもしかすると間違ったケアに原因があるかもしれません。美肌になる方法を実践する前に、肌を傷つけていないか普段のスキンケアをチェックしてみてください。
まずはここから!間違ったスキンケアをやめよう

美肌になる方法の第一歩、それは洗顔やスキンケアの正しいやり方と学んでおくこと。化粧品を変える前に、まずは次のことをチェックしていきましょう!
クレンジング・洗顔方法を見直すことが第一歩
頑固な乾燥や肌トラブルは、クレンジング・洗顔方法を変えるだけでも変化を感じることができます。
美容のプロが一番注意しているのは、すすぎの温度!皆さん、普段どのくらいの温度のお湯を使っていますか?
ずばり正解は…35度前後!顔に触れると少しひんやりするような、生ぬるいお湯が最適なんです。
それ以上熱いと肌を守る必要な皮脂を落としてしまい、乾燥などを引き起こしてしまいます。
無意識のうちに肌をこすっていませんか?
洗顔や保湿を行っているとき、無意識のうちに手に力が入っている…このクセはすぐに見直すべきです。
水分・油分のバランスが崩れやすい20代の肌は、キメが乱れていて摩擦に弱い特徴があります。
クレンジングで力を入れてしまう、コットンでこするように化粧水をつけている、強くマッサージしながらクリームを塗ってしまう…
この結果、刺激を感じてしまうことがあるんです。
20代はキメを整えて水分・油分を整えるケアが必要な年代。スキンケア製品を見直す前に、「こすらないケア」を徹底するだけでも結果が変わりますよ!
なお、洗顔についてはこちらの記事がよく読まれています(^^♪
すぐに取り入れたい!美肌になる方法9選

間違ったケアをしていないかチェックしたら、次は早速美肌になる方法を実践してみましょう。複雑なケアができなくても、毎日少しずつできることから始めればOKです!
1.頑固な乾燥にはセラミドケアが相性抜群
乾燥を抱える20代の肌には、セラミドを含んだケアが適しています。
セラミドのなかでも特にヒト型セラミドと呼ばれるものが効果的。
美容のプロもうなる品質のスキンケア製品が欲しいなら、小林製薬の「ヒフミド」というブランドがおすすめです(^^♪
![]() 小林製薬 ヒフミド エッセンスクリーム 40g |
2.赤みが出やすい肌ならハンドプレスでスキンケアしよう
大人になってから肌が敏感になった、そう感じているならハンドプレスケアをしてみましょう。
コットンは思いのほか摩擦が発生しやすいため、手のひらでやさしくなじませるスキンケアに切り替えてみてください。
3.今日は疲れた…そんなときは「プチ肌断食」でリセット!
「疲れすぎて丁寧なスキンケアなんてできない…」忙しい日々、そんな瞬間ってありますよね。
そんなときは簡単ワンステップケアで完了させて大丈夫です!
摩擦に弱い肌は、たまには簡単なスキンケアで休ませてあげるのも大切。オールインワン化粧品でこっそり手抜きケアをしてみるのもアリですよ。
4.化粧水は必要な分だけ!使いすぎないのが正解
肌がきれいな人は化粧水をたっぷり使っていそう、こんなイメージありませんか?
実はこれは落とし穴があるので注意しましょう。
健康的な肌なら問題ありませんが、インナードライ・敏感肌の場合化粧水の使いすぎが肌状態を悪化させることがあります。
キメが乱れた肌に化粧水をたっぷり与えても、水分をキープできないため効果が見込めません。
化粧水をたっぷり浸透させるよりも、さきほど紹介したセラミドなどの保湿成分を必要な分だけ補給する方がお財布にもお肌にもやさしいですよ!
5.悩みを撃退するなら薬用化粧品がおすすめ
一時的に肌の調子が悪い、そう感じるなら薬用化粧品を選ぶことをおすすめします。
薬用化粧品とは厚生労働省が認めた有効成分を含むもので、医薬部外品とも呼ばれているものです。
代表的な成分と適した肌悩みをチェックして、効率的なスキンケアをしてみましょう!
【おすすめ薬用成分&適した肌悩み】
・ライスパワーNo,11…肌の水分保持能を改善する。水分量が低下した肌に適している。
・グリチル酸ジカリウム…炎症を抑える。ニキビ。肌荒れ予防に効果的。
・トラネキサム酸…美白・炎症を抑える効果がある。紫外線ダメージケアにぴったり。
・ビタミンC誘導体…美白・皮脂分泌の抑制効果がある。オイリーな部分のケアに適している。
普段感じる肌悩みに適した化粧品を使って、賢くスキンケアしてみましょう!
6.紫外線対策は全力で行う!
美肌になる方法としてとても重要なのが紫外線対策。肌美人が多いことで有名な韓国では、日本人よりも紫外線対策を厳重に行う人が多いんですよ!
朝に日焼け止めを塗ったきりにせず、数時間おきに塗りなおしをしましょう。
メイクの上から日焼け止めを塗るなら、スプレーやパウダーで化粧直しをすると簡単に対策できます。
UVカット機能がついたフェイスパウダーを持ち歩くと便利です。
7.大人ニキビ対策は専門ブランドの力を借りよう
20代の肌悩みの上位にあがる大人ニキビ。
対策するなら専門ブランドのスキンケア製品を選ぶことが悩み解決の近道です。
大人ニキビの原因にアプローチできるものなら、手応えを感じながら楽しくスキンケアできるので気持ちも上向きにできますよ。
さっぱり系が好きなら「オルビス・クリアシリーズ」
![]() ♪L本体【ORBIS】オルビス薬用クリアモイスチャー 50g <L><美容液・乳液・さっぱりタイプ><クリアシリーズ・医薬部外品> |
うるおいが欲しいなら「ルナメアAC」がおすすめです!
![]() 富士フイルム ルナメアAC ファイバーフォーム 120g(国内正規品) |
8.便秘対策は美肌になるなら必須
美肌になる方法、というと外側からのケアばかり考えがちですがインナーケアも大切です。
慢性的な便秘は肌荒れ・ニキビを起こしてしまうため、日頃の食生活に気を配りましょう。
水分不足に注意し、食物繊維や乳酸菌を摂取するとベストです。
9.ビタミン・ミネラルを摂取して肌を丈夫にしよう
美肌になる方法として最後に伝えておきたいのが、ビタミン・ミネラルをバランスよく摂取することです。
これらの栄養素は正常な肌のターンオーバーをサポートするもの。不足しているとインナードライや敏感肌につながってしまうため、意識してとりましょう。
食事だけでは完璧にとることができない、という場合は適切にサプリメントで補うのもOKです!
美肌になる方法を習慣づけて、20代の肌トラブルから卒業しよう
生活環境が大きく変わる20代は、肌にも変化が表れます。
一生懸命やっているスキンケアが、かえって肌を傷つけているということも…。
美肌になる方法を実践するなら、まずは普段のスキンケアを見直してみましょう。
正しいケアを身につけ、悩みにアプローチするスキンケア製品を選べば変化を感じられるはず!
悩み知らずのパーフェクトな肌になって、もっときれいを楽しみましょう!!
なお、こんな記事も結構人気です(^^♪
ニキビケアもできるおすすめプチプラ下地3選!ニキビ肌でもう悩まない!